fc2ブログ

まさか花粉飛来開始?

おととい、凧あげをしたのですが・・・(まるで昭和のお正月)

その直後から、息子がのどに違和感、
まもなく、くしゃみ、鼻水、咳。

もしかして、もう、花粉???

息子は鼻炎→中耳炎よくなるので、冬はよく鼻かぜひくのですが。
タイミング的に、今回は花粉のような・・・。

今日耳鼻科に行ったら、なんと臨時休診。
明日ももともと休診日。
早い対応が花粉症のカギだというのに!

とりあえずは、ティーツリーのアロマとマスクで対策です。

そしてそして、昨年から検討してはまだ対策していなかった給気口フィルター

ファンケルの雑貨の通販カタログで見たような気がするのですが、
楽天でも検索してみました。

正直、どれがいいのかわからないです。
でも安いと性能が悪いだろうから、安いだけでは選べないですよね。

24時間換気の換気扇と給気口は、夏前に掃除したっきりなので、
今度天気がいい日に掃除して、フィルターを装着してみたいと思います。

ダスキンさんに、以前ないのかたずねたけど、ないって言われましたね~。
ダスキンとかだと信頼できるんですがね。

気軽に試用できる商品

を見つけたので、型式を調べて、注文してみようと思います。

花粉シーズン中は、布団は布団乾燥機、
洗濯物は部屋干し。
寒いから最近はもともとそうしてるけど、
電気は使うけど、体力的には家事がラクになる季節です(笑)

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

スポンサーサイト



テーマ : 住まい
ジャンル : ライフ

アロマでインフルエンザ対策はできるのか?

娘が新型インフルエンザにかかってしまいましたが・・・
1日で熱が下がりまして、
家族には感染しませんでした。
もう10日経過しますので間違いないでしょう・・・。





このアロマオイルを使っていたわけですが、
空気中に浮遊するウイルスを不活性化させるということなので、
幼稚園からすでにウイルスを体内に入れてしまったぶんにはムリでしたが、
その感染した娘と同居してる家族へ感染するのを防いでくれたのかな?

今日会った人が、マスクにやはりティーツリーオイルをつけたフィルターをしてて、
これってけっこう今は有名な予防法なのかな?と思いました。
ま、フィルターっていっても、手持ちのティッシュにスプレーして内側に入れるだけなんですが。
(落ちたりしません)

それを見て、私も積極的にアロマオイルを使用しよう!と思いました。
でも、希釈するとはいえ、ティーツリーオイルをスプレーするとなると
消費が速いな~と思い、大容量で安いのを検討中です。
↓ 大きい!!





ティーツリーのスプレーはいろいろ使えるよって教えてもらいました。
消臭、殺菌になり、安全なので・・・
体にかけてもいいし、
キッチンとか。防カビ、ゴキブリよけにもなるらしく。

とにかく今は効果に興味津津です。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ




テーマ : インフルエンザ予防対策
ジャンル : ヘルス・ダイエット

サフインスタントドライイースト

テンプレート変えてみました☆
読みやすいでしょ?

それはさておき・・・
何度もリピ買いしているモノがあるんです。
それは・・・

DCF_0642.jpg

saf のインスタンドドライイーストです☆

まー私はてごねパンを焼くようなステキな主婦ではなく
毎日ホームベーカリーで食パンを焼くだけなのではありますが

スーパーのカメリヤの小さいイーストなんか、数日でなくなるワケですよ!
これなら1年弱もちます~~。
開けたら、袋のままジップロックに入れて冷蔵庫で保管してます。

パッケージもかわいくないですか?

楽天では安いですが送料がかかるので・・・
最近はカルディで買ってます。

クオカ、業務スーパーでも売ってることあります。
でも、コストコではなかったような・・・。

カルディでは980円なので、まあまあですね☆

カルディはスキなんです、コーヒーもらって、店内を見て回って・・・
チーズとか、生ハムとか、ガン見。(買えない)
でもパスタとか意外とお買い得。
実はコーヒーは買ったことないですけど、なにか?

ウォーカーズのショートブレッドが好きで、独身の頃からよく買ってましたが
(イギリスで買って帰った時は割れまくってたwww)
クックパッドで簡単レシピを発見してからは、食べたくなったら気軽に作ってます♪
ズボラなので・・・
簡単レシピは大好きです。
お菓子は材料費は安いので、簡単なら作った方が心おきなく食べれますね。


にほんブログ村 主婦日記ブログへ



テーマ : 料理
ジャンル : 結婚・家庭生活

コレだ

引っ越してきてリビングにまだ時計がありません。

今まで使ってたのは
独身最後の住まいとなったとこへ引っ越した時
お友達が贈ってくれた素敵なグリーンの時計。

気にいってるけど10年使ってるし
そろそろ他の部屋で頑張ってもらうことにして
リビングには正確な時間を刻む電波時計を・・・と思い
探してみるけど・・・
ステキな時計って雑貨屋さんにいっぱいあるけど~
電波時計ってなんか事務っぽいものばかりね。

妥協はしたくないから
リビングに時計ないままで過ごしていると
家電やケイタイのデジタルを見ないと時間がわからないのです。

送り迎えとか絶対遅れられないから時間が気になって気になって
用事もあるし家事もあるし、意外と家にいられる時間が短いから
キッチンタイマーかけて過ごしてました。

でもでも、やっと見つけたんです。





かわいいでしょ~~~
なんか、モヤモヤっと思い描いてたイメージにドンピシャリです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 素敵な雑貨
ジャンル : 結婚・家庭生活

ケーブルボックスとティッシュケース

先日のブログで書いたケーブルすっきり装置。
ルカは手作りでタダですませましたが(笑)
参考にした素敵な商品はコレです。
やはり手作り品とは洗練度が全く異なりますが
節約主婦はこのようなものにこんな値段は出せないのでした。。。




で、欲しいなと思ってるのはティッシュケースです。
いろんな雑貨屋でみかけて、ほしいな~と思ってます。




ティッシュって立てておけたら便利だけど、安定が悪くて倒れちゃう。
布製のかわいいケースや
木製の上質でお高いものははよく見るけど、
コレ初めて見た時は計算されたシンプルで実用的でスタイリッシュなカタチ!
しかもリーズナブルではないですか。

ティッシュは5箱248円か安いと198円とかで買いますが
パッケージはネピネピが一番好きで(それでも別に5色でなくていいと思ってるのに)
エリエールとかエルモアとか、わざわざ花柄でなくてもいいんだよ、と思います。

ずーっと前は無印のクラフトのシンプルな箱のを買ってましたが
詰め替えのくせに高いんだ。
ほんと、箱って無地でいいんだけどね~~。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ


テーマ : 素敵な雑貨
ジャンル : 結婚・家庭生活

プロフィール
フリーな主婦です☆独身時代から新婚時代まで買い物大好きで散財していましたが、近年節約に目覚めました。 オトク情報が大好きで常にアンテナを張ってます!

ルカリン

Author:ルカリン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
楽天市場がスキ☆
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示