
一月の本といえば。

幼稚園や小学校で絵本の読み聞かせのボランティアをしています。
子どもが産まれてから、絵本が気になるようになりました。
上の子は小2、下の子は年長。
まだまだ絵本を読みますが、
家で新たに絵本を買うことはめっきり減って、図書館利用が多くなりました・・・。
読み聞かせをやっている方の中には、
もうとっくに絵本を読まない大きなお子さんをお持ちの方も多く・・・
「うちの子がもう喜んでくれなくて、小さい子に読んであげたくて~」
と言う方も少なくありません。
私はそこまでの精神はないので、もうすぐ卒業かな(爆)
さて、一月にはいつも十二支のお話をを読みます。

いくつも干支の絵本はありますが、
私がもっているのはこれです。
荒井良二さんの絵が好きなので♪
干支の順番の由来、なんでねこがねずみを追いかけるのか・・・
なるほどなるほど、っと楽しく覚えられます。
他には下の物があります。


それから、これも一月に読むのに合っている、楽しい絵本です。
最後にちょっとしたしかけがあるのに、良心的価格。
信頼の福音館、大人の読み物としても楽しめるイラスト。
大好きです。

辞書引きはすっかり習慣になった息子ですが、
(2年前の国語辞典の記事)
「あとで調べてみよう。」
なんて言って、時間がたつと、
「知りたかった言葉ってなんだっけ?」状態なこともしばしば。
いったん辞書を引くと、
その前後のページを読みふけって、
親を喜ばせることもあるのですが(笑)
ピンポイントで覚えてほしい言葉を
自然に読み進めることができたら・・・
と、今度買おうと思ってるのがこれです。

冬休みに読んだおもしろいマンガもぜひ紹介したいのですが、
長くなったのでまた次回に!
先月末に
楽天ポイントをうっかり一部流してしまい・・・
今度は期間までに使いたいと思います。
夫はアマゾン派なのですが、
私はなんとなく楽天派。
楽天ブックスは13日まで送料無料、ポイント5倍(PCの倍)です☆

にほんブログ村
子どもが産まれてから、絵本が気になるようになりました。
上の子は小2、下の子は年長。
まだまだ絵本を読みますが、
家で新たに絵本を買うことはめっきり減って、図書館利用が多くなりました・・・。
読み聞かせをやっている方の中には、
もうとっくに絵本を読まない大きなお子さんをお持ちの方も多く・・・
「うちの子がもう喜んでくれなくて、小さい子に読んであげたくて~」
と言う方も少なくありません。
私はそこまでの精神はないので、もうすぐ卒業かな(爆)
さて、一月にはいつも十二支のお話をを読みます。

いくつも干支の絵本はありますが、
私がもっているのはこれです。
荒井良二さんの絵が好きなので♪
干支の順番の由来、なんでねこがねずみを追いかけるのか・・・
なるほどなるほど、っと楽しく覚えられます。
他には下の物があります。


それから、これも一月に読むのに合っている、楽しい絵本です。
最後にちょっとしたしかけがあるのに、良心的価格。
信頼の福音館、大人の読み物としても楽しめるイラスト。
大好きです。

辞書引きはすっかり習慣になった息子ですが、
(2年前の国語辞典の記事)
「あとで調べてみよう。」
なんて言って、時間がたつと、
「知りたかった言葉ってなんだっけ?」状態なこともしばしば。
いったん辞書を引くと、
その前後のページを読みふけって、
親を喜ばせることもあるのですが(笑)
ピンポイントで覚えてほしい言葉を
自然に読み進めることができたら・・・
と、今度買おうと思ってるのがこれです。

冬休みに読んだおもしろいマンガもぜひ紹介したいのですが、
長くなったのでまた次回に!
先月末に
楽天ポイントをうっかり一部流してしまい・・・
今度は期間までに使いたいと思います。
夫はアマゾン派なのですが、
私はなんとなく楽天派。
楽天ブックスは13日まで送料無料、ポイント5倍(PCの倍)です☆

にほんブログ村
スポンサーサイト