fc2ブログ

無料の水遊びスポット:天神涼園地

天神涼園地という、無料で遊べる水遊びスポットへ行ってきました。

場所は市役所前の広場です。
職場が近いので、仕事が終わる時間に合わせて、
子どもたちへ地下鉄で天神まで来るように言いました。

福岡市営地下鉄では、休みごとに
ちか丸切符という、子供向けの100円乗り放題の切符が発売されるので、よく利用します。

毎回マックの券が付くので、実質無料のようなものです。
この夏休みは、マックのハンバーガー1個の券です。
なので、地下鉄ででかけて、マックで100円のジュースだけ買えば、ランチも済ませられるという、
お得な切符なのです。

さずがに子どもは天神の地理はまだ分からないので、
地下鉄の改札を出たあたりで待っていて、子どもと合流しま~す。

この日は最高気温35度越える猛暑日。
とてもにぎわっていました!

入口は、市役所正面の、イムズとの間のほうになっています。

2012 08 01 001

2012 08 01 007

こんな感じで、ミストで遊んだり、
ずぶぬれになる遊び方をしたり、
子ども次第という感じ。

うちの子は、着替えとタオル持って行ったけど、
着替えが必要なほどの遊び方はしていませんでした。

それでも、1時間ぐらいはたっぷり遊んで。



親はこんな感じの、日かげのテントで見学。
日かげだし、イスや扇風機もあり、ミストもただよって来るので、意外と過ごしやすかった。
2012 08 01 016

うちの子は小学生だし、
小さい子に迷惑をかけるような行為はしないし(たぶん)
まったりと待っていればだいじょうぶですが、
ついて回ってあげないといけない小さい子のお母さんは、暑くて大変そう・・・

でも、テント内待機でも、日傘や帽子、はおりものなど、紫外線対策は必要です!

もし着替えることになったらと思い、インフォメーションで聞いたら、更衣室はなく、市役所1階の授乳室などを利用してとのことでした。
でも、巻きタオルがあれば、ロビーは広くてカフェもあるようなオープンなところなので、
着替えてても全然オッケーな感じです。

もちろん、会場でそのままバーーンと裸で着替えさせている人もいますが・・・
こんないろんな嗜好の人がいて、実際に事件も多発している世の中で、
私は外で子どもをオープンに着替えさせることは怖くてできませんね~。

うちは早めのお昼を済ませてから行ったけど、

もしお昼を食べるなら、公園内のローソンや、
道向かいのおにぎりやさんで買って食べるか、

近くて安くて子連れで入りやすいお店といえば、
写真に写っているジュンク堂のビル内のサイゼリヤ、
またまた写真に写っているビブレと地下でつながって隣接する天神コア地下にマックがあります。

仕事帰りに子どもを呼ぶと、交通費も子どものぶんだけで済むし、
8月12日までのイベントなので、何度か遊んでもいいかな、と思いました。



スポンサーサイト



またまた海

こないだは合宿中の息子が海に行っていないので、
今度は息子を連れてまたまたやってきました。

s_2012 07 30 047

このキレイさ!

2012 07 30 012
2012 07 30 044

青い!
砂がきめ細かい!
人が少ない!
まるで海外のビーチのようです。

場所はここです。

この流しそうめんの真剣な構えを見よ!(笑)
2012 07 30 054


夏の定番、ミニストップのアップルマンゴーパフェで締め。

IMG_0074.jpg




梅雨明け。海!

福岡市は海が近いんですね~。

ももち浜の海水浴場が一番近いんでしょうが、
きれいなところを求めると、ちょっと西や東へ車で走らないといけません。

それでも、車で1時間もかからず、とってもきれいな海があって、
海水浴場もいくつもあるのです。

IMG_0186 ika

収穫物(笑)

ついでにハウスメーカーさんとこに遊びに行ったら、流しそうめんをごちそうになりました。

IMG_0164 sai2
IMG_0169 sai1

なんというステキなロケーション・・・

海がきれいです!!

新学期始まる

バッタバタで4月ももう後半・・・

気づいたら、春休みは終わり、小学校は新学期が始まりました。

短ーい春休みは、仕事は普通に行っていたので、
こどもたちにはきびしく勉強の課題を留守中にやらせました。
きびしい課題と言っても、もともと消化しているはずだった、たまりまくったチャレンジ教材。
アメとムチを使い分けながら、どうにかこうにか全部やらせました・・・。やらせるほうが疲れた。

そして新学期、
4年生の長男はどうにかチャレンジ4年生を4月号かスタートさせることができました。
ポケットチャレンジという動画機能もついたものが教材に加わり、
これが目ざましにもなり、陽気な曲とともに「チャレンジタイム♪」と呼びかけたり、
カメラ機能もついていて楽しそうです。
丸付けも本人がやるようになり、私の負担は減りました。
(受講費はしれっと上がってるんだけど。)

妹ちゃんも2年生になり、
仲よしだった子ともクラスが別れたりしましたが、
あたらしい友達を作りながら楽しく登校しています。

彼女はチャレンジはもうムリと母子で判断したため、受講を断念しました。
今は、宿題が増えたのでそれに慣れるまではがんばってもらい、
自学をする余裕が出たら、お兄ちゃんでログインしたチャレンジウェブで、
2年生の漢字と計算をプリントアウトしてやらせようかと思ってます。

長男は先週友達とけんかして、蹴られたという指が腫れあがったので病院通い。
打撲か剥離骨折かはっきりしないという診断で、
テニスや鉄棒に差し支える毎日・・・スタートからついてない!
新しい担任の先生からは早速電話や連絡帳で連絡をいただき、
相手の親子も菓子折り持って謝りに来ました(笑)

よく遊ぶお友達だし、仲よしでもあるぶんけんかも多いみたいで、
わざわざ謝りにこなくてもいいんだけどね~
でも、学校から相手への連絡もきちんとしてくれることがわかり、
相手の家庭も謝りに来るようなきちんとした人でよかったです。

男の子だから、大人になるまでこんなことがあと何回かあるんでしょう。

時間割が変わって下校が遅くなった分、
仕事を残業したりして、相変わらず自分の時間はない日々ですが、
今年度もがんばっていこうと思います。

あ~やっと有休がついた。半年とりあえずがんばったなぁ・・・。

あけましておめでとうございます

2012年ももう10日が過ぎてしまいました。
今年もボチボチの更新しかできないかもですが
どうぞよろしくお願いいたします。

今日から新学期で、学校が早く終わったので、4人の男児が遊びに来ています。
そのうちの一人は初めて来たのに自分からのあいさつがない!←指導(笑)
もう一人は、ちょっと横着なのであまり好きではない児童。
(息子が仲良くしてる友達に親がこんなこと言っちゃいけないけどね。)
早く5時になって帰ってくれないかな~(笑)

冬の味覚、いちご。
福岡のブランド、あまおうは最高ですね。
ama.jpg
一粒100円超え。でも、デカいっ!

熊本の とよのか も あまおう より微酸味があり、爽やかな味わいで大好きです。

冬休みに佐世保で佐世保バーガー食べました。
話題の店だそうで・・・ミサ・ロッサ。
misa.jpg
おいしかったです。
好みの問題かもしれないけど、ひかりのハンバーガーの方が私は好きかな。

今年もおいしいものを食べまくりたいと思います☆

仕事のほうも・・・

今のところ、銀行コールセンター、続いてます。
休みも簡単にではないけど、交渉次第でなんとか希望通り取れています。

電話応対にも、少しは慣れてきたけど・・・。
とにかく内容が難しくてなかなか苦戦。
評価システムや随時新しいスキルの研修があったり厳しくて、常にストレスフル。
それなのに、ほしい時給にまだ50円届かない。
時給アップより先にいい仕事が見つかれば、転職検討かな~。

でも、就業時間がちょうどいいんだよね。あと、勤務地と職種も希望のもの。
それに、ここでできた新しいお友達とも楽しくやっているし。

とりあえず半年継続が目標なので、がんばって働きます!


プロフィール
フリーな主婦です☆独身時代から新婚時代まで買い物大好きで散財していましたが、近年節約に目覚めました。 オトク情報が大好きで常にアンテナを張ってます!

ルカリン

Author:ルカリン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
楽天市場がスキ☆
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示