fc2ブログ

地図サイト

ネットで地図を見るとき、まずはヤフーの地図かマピオンを見ます。
始めて行くところは、確認して、ルートや途中買い物するお店を見ておきます。

出発前にはカーナビで再確認して出発!
道を間違えて余計な時間とガソリンを使わないように心がけています☆
っていうか車線変更が苦手なので。エヘ。

地図情報サイト「チズルとススム」 は、ルートもつくってくれるので、カーナビを持っていない人や
家で確認したい時も便利で、ちょっと使ってみると楽しいです♪

グーグルストリートビューで対応しているところなら一番確認がしやすいんですけどね。
でもストリートビュー見てると以前住んでいた界隈を歩いてみたり、
海外旅行気分でいろんな国に行ってみたり
ついつい時間を潰してしまいます(汗)

円高だし景気が悪くても年末海外旅行は多いんでしょうか?
この年になると好奇心も薄れ、道中家族の世話もあるし
あまり海外に行きたいとは思いませんね~。

やっぱり海外は若いうちに行っておかないといけませんね!
吸収するものが多くて、自分の幅が広がる気がします。
特に悩みがある時なんかは、
日本から離れると、どーでもよくなったりして気分が晴れるし。
たとえそのせいで貯金ができなかったとしても。(と自分を肯定)

もっと年を取って、いろいろゆとりができたら
景色がキレイで治安のよい国へ純粋な観光旅行で行きたいと思います。
って、いつの話だか・・・。

年末年始は更新を少しお休みしますが、みなさまよいお年をお過ごしください。



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

スポンサーサイト



テーマ : 日々のこと
ジャンル : 結婚・家庭生活

うちのDS

こどもちゃれんじに関わったことありますか?

私としまじろうの出会いは、初めての出産後、たまごクラブとかの広告でした。
ママ友のすすめもあり、1歳の時に入会。
子どもは夢中になりましたよ~。
親もそういうのすべてが新鮮だから、楽しくて!
それからえいごのほうを取ってみたり、
退会したり、また気になる付録の号の時に入会したり。

基本的にエヂュトイは安全で好きなのですが、
絵本がどんどん増えるのと、DVDを何度も見たがるのがイヤで、
ここしばらく遠ざかっていました。

でも、DMは頻繁に送られてきて、そのおためしのシールは活用してましたし
資料請求だけでプレゼンドとかよくあるので、そういうのには参加してました。

ここって、過去に入会してたりとか関係なく、
資料請求や紹介キャンペーンの対象になるので、
時々退会したほうがトクなのではないかとすら感じています(笑)

今回久しぶりに、ちゃれんじ一年生の先行予約に申し込みしました。
そのあと、兄弟紹介で娘のこどもちゃれんじの入会申し込み。
手間をかけて時間差です。

これは、紹介プレゼントのお名前シール目当てです。
この名前シールが、お弁当箱などでも一番タフに使えます♪
双方にプレゼントがもらえるので、しまじろうの時計までもらえました。

コラショのプレゼントがすごくて、かきじゅんバッチリマシーンは我が家ではDSということになっています(笑)
もう、ずっとしたがります。
いくらお勉強とはいえ、目に悪そうなので、様子を見て終わるよう促しています。
あとでコッソリ見ると、
「おこさまの苦手な字は、カタカナで苦手はありません」
とか、
どの字を間違えているのか、おうちの人が見るモードがあるのです(驚)
しかも目覚まし時計と通信して、名前を呼び掛けたりするのです。

次にワークとか届くのは4月ですが、スゴイ特典です!

いっぽう娘の方は、お医者さんごっこセットで楽しくあそんでます。
12月号の申し込みが遅かったので
もう1月号のたいやきセットも届いてますがまだ見せていません。

DVDもついてるし、しばらくは遊べそうです。

ちゃれんじは1回だけ購入することは不可能ですが、(届の〆日の関係で)
2か月で退会は可能なので、また今度気になる教材のときには気軽に入会したいと思います。

もちろん、また誰かの紹介で(笑)

我が家はこの自称DSとポケモンだいすきクラブのゲームで十分満足してるので、
真のDSとwii(もう少し子どもが成長したら欲しいのです)の出番はまだまだ先のようです。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : おすすめ育児グッズ
ジャンル : 育児

おしゃれなテープカッターがほしい!

みなさんの家庭のテープディスペンサーはどんなもの??

ウチは、プラスチックの、手で持たないといけない安くて軽いものです。
しかもヘンなピンクだし。見た目サイテーだな~。
実家では、学校にあるようなコクヨかなんかの重いテープカッターを使用していました。
使い心地はバツグンですよ。

子どもがなぞの工作物を毎日作るので、
テープカッターはすごい使用頻度です。

でも、片手で固定して、片手で引き出したテープを切るのがむずかしいみたい。
そこでうちでも置いたまま使えるタイプを購入しようと思いました。

でも、あのいわゆる業務用のものでは見栄えがチョット・・・。
はじめから完成されたデザインなのでしょうね。
私の子どものころから見た目が変わってないような気がします(笑)

うちは、けっしておしゃれなインテリアではなく、
むしろ機能性重視、節約重視のダサダサな室内なのですが、
だからこそ、
目につく(子どものためにも出しっぱなしを想定している)小物を投入する時には
ちょっとばかり高くても、おしゃれで長く使えるものをGETしていけば
数年かけてマシなインテリアに変わっていくのではないかと期待しているのです。

そこで、狙いをつけました。



ステキ☆
シンプル系にもナチュラル系にも合うべ、コレ。
でも、もしかして、落としたら割れる??

となると、こっち?



よりナチュラルでややもすると野暮ったいかな?
でもこっちのほうがレビューが素晴らしいみたい。
もちろんお値段も(笑)

テープディスペンサーとしては高価な感じですが、
かなり目につくものだし
消耗もしなくて一生ものかも、と思うと
欲しいものリストに入れずにはいられません!

ちょっとサボり気味の楽天リサーチのアンケートもコツコツがんばるわ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ



テーマ : お買い物
ジャンル : 結婚・家庭生活

飯島愛さん・・・

ヤフーのニュースをよく見ます。
ネットは在宅時はつなぎっぱなしなので、子育ての合間でチラチラ見ています。

今日はクリスマスイブですね。
車で買い物に出かけたのですが、すごく道が混んでて、
不景気でも、年の瀬、クリスマス、人々は忙しいのだなと実感しました。

テレビでは毎日暗いニュースばかり。
残酷な事件や、倒産、リストラ。

そんな中、今日は飯島愛さんの訃報がヤフーのニュースにありました。
まだ詳しくは明らかではないようですが、
自宅マンションで、自殺の可能性、
死後数日経過していた・・・。

彼女はギルガメッシュナイトで活躍しているころ、よく見ていました。
経歴やTバックで女性としてはひくところがあったのですが、
キュートなルックスでTバックに対するプロ根性、
トークの切り返しのよさなどただ者ではないなと感じていました。

自伝の本は読んでないのですが、映画だかドラマだかを見て、
彼女の波乱万丈な人生に考えさせられ、
若くしていろいろと経験してきたことを生かして活躍されている姿には
好感が持て、応援していました。

引退前には体調が悪かったり経済的に困っていたりと報道されていましたが
人柄がよさようなので、たくさんの人に囲まれて楽しく暮らしてるんだろうと思っていました。

それが、こんなさびしすぎる最後・・・。

たくさんの人に慕われていただろうに、モテただろうに、
本当は孤独だったのかな?と思うとかわいそうでたまりません。

芸能界というのは、華やかに見えるだけに
想像もつかないような精神力を要するところなんでしょうね。

私の幼なじみが、モデルとして頑張っていますが、
今日偶然、電気屋さんのポスターで見かけました。

華やかで忙しそうでしばらくメールもしていないのですが、
時々は激励メールを送り、帰郷するときは声掛けてもらって
その時には昔のように友達と集まってわいわいやろうと思いました。

心より飯島愛さんのご冥福をお祈りいたします。

テーマ : 飯島愛
ジャンル : アイドル・芸能

あかい まるい おおきい うまい

まい、るい、おきい、、まいで、あまおう
といういちご、すっかり定着しました。

先日りんごを送っていただいたお礼に、フルーツ返しでいこうと、あまおうを送ることにしました。
青森では、あまり店頭に並ばないのではないか?と思いまして。
(東北地方の方、どうですか?)



デリケートないちごを運ぶ送料込みでこの値段なら、
贈答品としてはちょうどイイな♪と思いました。

運よく注文した次の日の発送分を購入できて、
翌日には早速届いたみたいで、
とっても喜んでもらえました☆

日持ちがするようお菓子を贈ることが多いのですが、
新鮮な産地直送品を贈って気に入っていただけると嬉しいものですね。


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 贈りたいモノ
ジャンル : 結婚・家庭生活

口座開設キャンペーン情報 ☆2000円☆

FX会社では、口座解開設入金・取引でプレゼント!のキャンペーンがよくありますね。
主婦がFX! って流行した2年前は、そんなキャンペーンで
私もたくさん現金をいただきました。

なので、もうあまり開設していないところもないのですが・・・

ここを見てくださっているかたは
まだお持ちじゃないところもあるでしょうから、紹介したいと思います☆
伊藤忠グループのFXプライム
です。

来年の3月まで、口座開設・入金→1取引で2000円GETです。

これまで紹介した中ではちょっと2000円というのはさみしいのでご紹介遅れましたが・・・。

最低取引単位は1万通貨、最低保証金は1万円です。
とはいえ、米ドル90円として
本気で1万円入金で1万ドルポジるとレバレッジは90倍。
これではいくらなんでもすぐにロスカットされてしまいそうなので、
まずはキャンペーンGETのために一瞬で決済するにしても、
5万円~10万円コースで入金することをオススメします。

本気で取引に使うなら、私なら過去の経験から、30万円で1万ドルがギリギリかなと思います。

ここも私は使っていました。
情報量がすごい多いんですよ~。
しかも分かりやすい文章で、たくさんコンテンツがあって。
リアルタイムのニュースも速いので、急にレートが動いたときは
ここで何が起こったのか確認できます。
ポジを持ってしかも含み損抱えてる時は、とにかくたくさん(自分に有利な)情報を集めたくて、
ここに入りびたっていました(笑)

サーバーも安定していて、成り行き約定しない!なんてこともなく、
伊藤忠グループで安心。
本格的に取引するにも、実にオススメできる会社です。

『選べる外貨』誕生!


ルカももってる老舗会社、セントラル短資です。
12月末までに100万円入金と3回以上取引・・・ちょっと条件ややこしいかも
しっかり確認の上、どうぞ。↓







にほんブログ村 主婦日記ブログへ


テーマ : FX
ジャンル : 株式・投資・マネー

ヤフーオークションで不用品を売りさばく

みなさんはオークションに参加されていますか?
ルカは、5年ほど前にデビューしました。
きっかけは、やはりママ友のアドバイスでした。

独身時代の使わないブランド物があって困っている、
という話のとき、一人のオークション通の友達が、出品したらイイよ、
とすすめてくれたのです。
そのママ友は、売れそうなものを安く仕入れて高く売ったりもしている、
高度なオク使用者でした。ちょっとしたバイヤーですね。

ルカはブログもやっと最近はじめたようなPC素人でしたから、
相当四苦八苦しながらヤフーオークションを始めました。
それからはもう取引は300以上になりました。

ブランド品は本当にびっくりするくらい高く売れて嬉しかったし、
PCソフトや生活雑貨など、買ってすぐ失敗したと思ったものを出してみたり。
あまり金目のものがない我が家なので、お友達で必要としてくれそうな人がいるときはそちらに差し上げてます。
小金は入らなくても、ダイレクトに喜んでいただけるので。
でも、ちょっと譲る相手が見つからない時や、高価なものなんかは手間をかけて出品してみます。

本やおもちゃ、自分の洋服も出します。
全く参加しない時期があったり、ちょこちょこ小さいものを出してみたり。

ここ3か月を集計したら、9月が2340円、10月が3540円、11月が12380円でした。

出品には手間がかかり、気分が乗らないと出さないのですが、
大きくていらないものを処分した時は値段関係なく捨てずにすんですごくうれしくなります☆

みなさんも、すぐに捨てずにオークションに出してみて、プチお小遣いもGETしてみませんか~?




テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

米ドルの金利がっ!

レートを習慣的に見ていますが、またまた米ドルが88円台・・・
そーいえばニュースでも言ってました。

FOMC(政策金利)が予想を上回る引き下げの0.25%!
ゼロ金利政策ということで・・・さらに引き下げの可能性も?
ということで、失望売りなのですね。
スワップが逆転してしまってます。だって日本の金利が0.3%ですから。
つまりロングならスワップ付くし・・・
なんて100円台のドルホールドしちゃってる人たち、
大丈夫ですか?マイナススワップって・・・
人事とは思えません。ブルブル

ルカの愛用口座のひとつであるイーバンク銀行で外貨預金の金利を見てみましたが、やっぱり円金利のほうが高い。

これはもう、米ドルでは為替差益狙いでないと預ける意味がないし、
アメリカの状況を見ていると、元本割れの日々はまだ続きそうです。

米ドルがレートは比較的レンジが狭いので安全かと思ってましたが、
こうも低金利だと、やっぱりユーロもアリかもと思い始めました。

今年ユーロは円に対して大きく下落してしまいましたが、それまでの成長率はすごいものでした。
昨年までは、モデルなんかがギャラの年俸予約をドルからユーロへ変更した、なんて話もよく聞きました。
ジムロジャースのおっちゃんも、1年前にはドルからの資金を引き揚げたとか噂があって。

ユーロも買いやすいレベルになってるし。
ただ、ユーロドルがかなり上がっているのでやはり110円台で買いたいものだし
ユーロドルのチャートも参考に見極めたいですね。
こんなにおおさっぱなテクニカルで見れるのも、FXポジを持ってないからです(笑)

ただ外貨預金より外貨MMFのほうが税金が有利だとか聞くし、どうなんでしょう。

それにしても、税金とか考えるほど実際利益だせやしないし資金が少ないので皮算用なんですがね(笑)

素人の不確かな情報による独り言です。投資は自己責任でお願いします。


支店名が楽しいです♪
ルカはマーチ、夫はサルサ支店。ロックとかジャズとかありますよ~
   ↓




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 通貨・為替
ジャンル : 政治・経済

ゆうパックのお兄さんをビビらせる

今朝は朝から出かける用事があり、8時過ぎに玄関を開けたら・・・
ちょうど郵便局の配達員さんが!
大きな段ボールを2つも抱えて、
「セーーーフ!不在票書かずにすんだ!」という顔をしていました。

しかし急いでいたし重そうだったので、ドアを開けて上り口にそのまま置いてもらい、
すぐさま家を出ました。

そして用事をすませてお昼過ぎ、帰宅してひといきしたとたんに
ピンポーン、郵便局で~す、と声がして
娘がすぐさまドアを開けたら
また同じ人が、ゆうパックを持って立っていました。

そこには朝から1ミリも動いていないでかい段ボールがそのまま・・・
ゆうパックのお兄さんは顔色一つ変えないもんだから、

「あらいやだ、朝のがそのままで・・・あはは~」
と自分でつっこんでみました。
お兄さんは、とにかく不在じゃなくてよかっただけなのか、
さわやかな笑顔で去っていかれました。

宅配便の人って、毎日いろんなお宅を回って
いろんな玄関やすごいかっこうの人に会ったりするんだろうね~と思います。

最近は特に物騒なので、なじみの人じゃなかったら、
どこからの物なのか、中は何と書いてあるか確認してからドアを開けたいものです。
子どもが勝手に開けてしまうのが困りもので、厳しく教育したいところです。

ところで我が家にはお歳暮なんてものは届きませんが
先日子どもの習い事の待合室でお話したママさんが
有名店のおいしい焼き菓子を持ってきてくれてて、
「ふだんからよく届くんだけど、この時期はホント多くて・・・
もう飽き飽きだしご近所に分けるんだけどさすがに迷惑かなと思って
どっか行く時に必ず持って行ってさばいてるの。
お礼のお手紙も面倒だし、岡田美里さんが離婚の原因に毎日の贈答品が・・・
って言ってた気持がよくわかるわ~」
とおっしゃっていました。

いったいなんの仕事をしていたらそんな贈答品攻めにあうのかわからないけど、
たしかにそうそうしょっちゅうだと太ったり飽きたりお礼も大変なんだろうけど、
庶民で節約主婦からしてみたらうらやましい話。
その人のお隣に住みたいな~と思ったルカでした。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 日々のこと
ジャンル : 結婚・家庭生活

イフミーのキッズブーツがほしい!

子どもの足は6歳までは骨が形成中なので、
子どもの足のことを考えて作られた物がいいよと、
はじめての靴を買う時にママ友からアドバイスを受けました。
その時勧められたのがミキハウスとアシックスのスクスクシリーズ。

まずファーストシューズに選んだのは、当時雑誌で紹介されていて一目ぼれした
マーキュリーシューのPICOでした。
最初は工房へ直接いって買いました。
静かな住宅街の、民家の一角で作られており、
知り合いの家を訪ねて行ったようなアットホームな感じで
親切にフィッティングしていただきました。

ヨーホーのフレンチは他のどこにもない色遣いで
でも意外とどんな服にも合って、よく知らない人にもほめられました。
ここではチロルまでお世話になりました。
PICOBABY.comからの通信販売もできますし、大手デパートでは白はおいてることもあります。

そして大きくなるにつれ、ミキハウス、アシックスを買い替えていき、
そのうち安くて足にいいIFMEという靴があることを知りました。
それからはイフミーも買うようになりました。
コストパフォーマンスも素晴らしく、品質も悪くないと思います。
ちょっとデザインがイマイチのものがありますが・・・。

そろそろ、娘にはブーツデビューをさせたいと思い、
でもまだ3歳なので来年用のリサーチですが
イフミーのキッズブーツがあるんですね!
見るとすでに売り切ればかりですが・・・
いいんです!
私は娘にはブーツは4歳からでいいと思っているので、今年は下見。
来年は秋に発売と同時にGETします!

ここのマンボシオンラインでは、幼稚園の上靴を買っています。
もう4足リピートしましたが・・・
かかとがいわゆるペラっとした上靴ではなく、ちゃんとクッションが入ってるんです!
ゴムベルトとかなくって、見た目が変わってるのですが、
と~ってもはきやすいみたいです☆



子どもは一日のほとんどは上靴をはいているような気がするので、
これも気を使ってあげたいと思ってます。

テーマ : オススメな商品
ジャンル : 育児

JCBギフトカード15000円分送られてきました!

みなさんはライフMasterカード
の存在を知っていますか?

クレジットカードを研究している人じゃないとあまり耳にしないカードだと思います。

節約主婦がクレジットカードを使う時の基本は頭に入ってますね?

年会費無料で、VISAやMASTER、JCBなどの国際ブランド付、
そしてポイント還元率の高いもの!

ライフカードのポイントプログラムは、1000円利用で1ポイントです。
そして、JCBギフトカードに替えた場合、480ポイントで3000円額面になります。

ということは、3000円のギフト券をgetするには48万円のカード利用が必要になります。
ちょっとハードルが高いですね。
楽天カードなら、100円で1ポイントですから、30万円分で3000円分の楽天での買い物が可能です。
もちろん、楽天市場に限って使用すれば、ポイント2倍ですから、15万円分でクリアです。
しかしそうそうバーチャルショップで買ってばかりもいませんよね?

ところが、ライフMasterカードの場合には素敵なプログラムがありまして、
誕生月のポイントは通常の5倍なのです!

ルカは誕生月に買い物をライフMasterカードでめいっぱい使いました。
といっても無駄遣いではなく、
洋服や消耗品、基礎化粧品、ガソリン給油(月末に満タン)、
大きかったのは定期券半年分と出張航空券の立替。
あと、普段も時々ライフカードを使うこともあったので、
そんなこんなでたまったポイントで一気に15000円分ものJCBギフト券に交換したのです。

無職の主婦が、ちょっとの工夫だけで手にしたものです♪
何に使おうかな~。
商品券は、JCBギフトカードが一番使えます!
かつては全国共通デパート券とかよく見ましたけど、
近年大型スーパーで買い物する人が増えたので、
お祝いに贈る時もJCBを選んでます。

同じ条件で図書券、ジェフグルメカート、QUOカードなんかも選べますが
レストランも書店もJCBギフトカードでカバーできるお店が多いので、
使用場所を限定しないコレが便利です。

ちなみに、まだライフカードを持っていないなら、ちょっとシミュレーション。

 まず、入会すると、入会ポイントが50P.
 そして3ヶ月間はポイント2倍。
 毎月3万円使うとします。
 (日々の食費を少額でも。それとガソリンとか)
 で、30P×2倍×3か月=180P。
 ご利用代金E-mail送付サービスで毎月10P×3か月。
 そしていよいよ!
 誕生月には、多めに5万円使用するとして、
 50P×5倍+毎月10P=260P
 ・・・この4カ月で520P貯まりました!
 利用額は14万円です。
 

特にご主人の誕生月に(家族カードがあるので妻は自分名義のカードを持て、誕生月はメインカードの夫です)
自動車保険の支払、車検、定期券の購入、宿泊まど旅行の支払、大きい家具家電の購入
などなど大きなカード払いが期待できそうな方は、そのためだけに作る価値アリかも!

カード払いの管理は煩雑になり大変ですが、
でも、ちょっとの工夫でお小遣いがねん出できる。

ルカはこれからもカードの研究を続けます。

お申込みはコチラ↓








にほんブログ村 主婦日記ブログへ


テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

バラにんにく再会♪

ルカは、子どもが生まれてから、生協に入っています。
引っ越しが多いのでいつくか生協を移動しながら・・・

食費を節約しようと思う前は、生協でも思いっきり買っていました。
カタログ注文が毎週・・・まるで通販のようで、買い物欲がさく裂したものです。

むろん、生協は高品質、高価格がモットー?なので、
最近の私は、生協での注文もミニマムなものとなっています。
だいたい魚の半調理冷凍品や
子どものお弁当用にウインナ、ミートボールを買います。
もちろん、班に加入していて配達料がかからないので続けているという状態です。

ルカは基本、国産肉、国産野菜を買います。(スーパーと八百屋で)
ところが、にんにくの国産は高いですね!
立派なだんご鼻のような青森産にんにく、1個で400円します。
かたや、中国産、5個くらい入って98円。
すごい価格差だ・・・。

中国産で妥協するにしても、あまりに大量すぎて芽が出てきそう。
国産を思い切って買うにも、こんなでかくてはやはり使い切れないし。

そんな私のような主婦の声を聞いてか、生協にはバラにんにくがあるんです!
でも、時々しかないんですよ~
ここ数カ月、ずっとカタログに載らないな~と待っていましたが、
ついにお目見えしました!
にんにく
5かけくらいで100円。
一回の料理に使うのって、せいぜい一かけだし、
にんにくを使う料理って、週に1~2回程度かな。
このくらいの容量をコンスタントに買いたいと願う私です。

えっ?これを待っている間はにんにく料理はどうしていたのかって??
チューブにんにくで代用してましたが・・・
それこそ中国産にんにくの加工品だろっ!!って夫に突っ込まれる私。
ツメが甘いのがチャームポイントです。えへ。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

おうちでたこやき!

休日のお昼、夫が急にたこ焼きをしたいと言い出して・・・
急きょ、たこ焼き器を購入!



本日はおうちでたこ焼きをする、というのを楽しむためで、レシピはあまり研究せず。
山芋をすりおろして薄力粉を入れ、刻んだキャベツとネギ、だし汁を適当に入れて・・・
たこの代わりに切ったちくわ(笑)を投入。
焼いてみました♪

竹串でひっくり返すと、なんだかいい感じに♪
焼きあがってオタフクソースとマヨネーズで食べて、とてもおいしかったです。
うっかりかつお節と青のりを切らしていたのですが、あれば完璧でした。

何回か焼いていると、なんとなくコツが。
生地はゆるめのほうが、表面パリ、中はトロっ、とお店みたいな感じで美味でした。

プレートがくっついてて洗えないので
濡れ布巾でのお手入れになるのが残念・・・
でも、プレートが外せて洗えるタイプ
だと高くなるので。

関西では一家に1台あるそうですが、この地方では珍しいかも。

このような、使用用途が極端に限られたキッチン用品が増えるのが大嫌いな私ですが
これは安くて子どもも喜んで
家族の(安くて済む)だんらんに活躍してくれそうなので
まあ、ヨシとします。
って、夫が買ったので許せるって話ですが(笑)

テーマ : うちのごはん
ジャンル : 結婚・家庭生活

GReeeeNって書ける?

GReeeeNの「キセキ」が息子のお気に入りです。

「このうたをきくと、じーんとして、なみだがでるっていうか、
かんどうしたふりをする」
と意味不明なことを(笑)
たぶん言わんとすることは、無意識なんだけど心に響いて感動したということでしょう。

若者向けのいい歌詞ではありますが、6歳の子にも感銘を与えるなんて!

しかしGReeeeNっていくつ「e」があるのか知らないけどなんでそんなにいっぱいやねん!
って思ってたし
ヒット曲多いから存在は知ってるけど顔は見たことない、と思ってたら
なんと顔出しはしてないグループだそうで。

以下Wikipediaより抜粋

ハイトーンヴォイスのHIDEとnavi及びロートーンヴォイスの92とSOHの男性4人で構成されるボーカルグループ。全員福島県郡山市在住。サウンドプロデュースは、HIDEの実兄である元Pay money To my PainのJINが手掛けている。

ロゴマークの「GReeeeN」の4つの「e」は、メンバーの人数、および、歯学部出身・在籍に因んで笑顔になるときに見える歯並びをイメージしてデザインされており、「smileを届けられる存在でありたい。」というメンバーの気持ちを表している。

彼らの音楽活動において特筆すべき点は、テレビやインターネット等のマスメディア出演はおろか、プロモーションビデオやCDジャケットにおいても顔出ししないところである。ラジオ出演や営業活動をしたこともあるが、その様子の写真をブログに掲載する場合でも顔は隠している。

これは、音楽活動と学業及び卒業後の歯科医勤務を両立するという理由によるもので、結成以来一貫して守り通している。



歯医者さんだったんですね!
郡山市のみなさんは、もしかして彼らに治療してもらってるのかも!
ステキな歯医者さんでしょうね~。
って、ブサイクだったらがっかりですが。(笑)

とりあえず、あっ、ども。おひさしぶりです。(期間限定盤)(DVD付)ほしいですね。

これからも、GReeeeN応援していきたいです☆
最新作の扉もいいですねっ!

扉
(2008/12/03)
GReeeeN

商品詳細を見る

テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽

円高キタ~~!!

一応毎日、為替レートと日経平均はチェックしてますが・・・。
今日は米ドルが一時88円台になったそうな?
今は89円台後半に落ち着いてますが。

FXでレバかけてやっていると、レートに敏感になりがち。
10銭、20銭でも動くと気になりますね。

でもね、為替やってない人にとっては、1~2円って全く気にしてない。
ってか多くの人は米ドルがいくらかも把握してない。(10円くらいの誤差もアリ)
ユーロなんかにいたっては、もうヨーロッパ旅行するときくらいしか調べない。

しかし、大きな円高になるとニュースになりますね。
今日は、円一時急伸、米ドル88円台
とトップニュースにありました。

着実に外貨運用で資産を増やしてる人は、ふだんレートなんかチェックもせず、
こういうニュースがいよいよ出た時に外貨預金なんかで円を売ってますね。


そして数年放置、
で、また

○年ぶりの円安水準!
なんてニュースになった時にまったりと円に換えてたり


その時が120円だったとすると
今日1ドル89円で100万円を外貨預金した人は
為替差益だけで 34万8200円もの利益を手にするわけです。

まあ、外貨預金だと1ドル購入につき1円くらいのFXでは考えられない手数料が取られますが
それでも348200円のうちの11240円程度。

どうでしょう?

もちろん円安に大きく利益が出るまではマイナスになる時間もあるでしょう。
でも、歴史的な円高の水準で外貨を買うのは、下値余地が少ないので
かなりの確率で時間さえかければ大丈夫でしょう。
利息もつきますし。

ま、もちろん、しばらく使う予定のない余剰資金がある人はね、って感じですが。
最近のネット銀行は気軽に外貨預金ができていいですね。

外貨両替に長蛇の列、外貨預金の電話殺到なんてニュースを見ると
なんでみんなネット銀行持ってない??と不思議になります。

新生銀行が我が家のメインバンクですが、ここで私もニュージランドドル預金をしたことがあります☆
その時は3年くらいで8%くらい増えましたが
ま~一月に一回の残高確認でレートを知ってた程度です(笑)

今、アメリカにはなにもいいニュースがありませんが、
この水準なら私なら米ドル欲しいな~。

(素人の独り言です。投資は自己責任でお願いします)







テーマ : 初心者のデイトレード
ジャンル : 株式・投資・マネー

自腹でタオルを買う

当り前だという不思議なタイトルの本日。

でもタオルって、よくいただきません?
内祝い、ごあいさつ、粗品などなど。
どれも箱入りのブランド品が多いですね。
しかも実家へ行くと、同じく頂き物をためこんでる母が
「持って行きなさい~」
とバーバリーなんかをくれて自分は新聞やさんのロゴ入り使ってたり(笑)

ありがたいのですが
おかげでうちのタオルはてんでバラバラ
やけにロマンチックだったりゴージャス柄だったり
子供っぽい絵がついてたり(出産祝いのお返しってなぜかわいい物なの?)
やたらブランドのロゴが入ってたり
どうも落ち着きません。

しかし、今使ってるタオルが古びてゴワついてきて、
ストックも数枚になり・・・
いよいよ、自腹で買う日も近そうです!

っていうか前回も買おうと思ってた時偶然大手スーパーでタオル詰め放題(笑)に出くわし
売場のおばちゃんから詰め方を伝授してもらって
なんとフェイスタオル11枚、バスタオル1枚、おしぼるタオル4枚を買ってしまって
それで980円!!
家に持ち帰って小さい袋から手品のように出るわ出るわでこどもを夫がビビりまくり!
ママすげーーーっ!って
でもやっぱり色柄はあまり好みではなかったわけで・・・

それが、今度タオル入れ替えしたらやっと(苦笑)なくなりそうなのです。

実はブランドでもなんでもないんですが、
楽天でよく目にするタオル工場ぷかぷか
で買おうと決めてました。

フェイスタオルが400円!
なのに日本製だしここのレビューもいいけど、ほかの掲示板でも口コミ聞きます。

洗うほどにやわらかくなるって魅力だな~
うちは洗うほどにゴワゴワになるけど?○ーバリーでも。
洗濯のしかたが悪いのかしら。

なので今度タオル取り換えするときはココで買います!
そしたらまたレビューします。

その前にまた頂き物あつまったりして。





テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

王家の紋章まだ続いてるの?

誰か呼んでいる人がいるのか?と思いつつ1か月が過ぎたこのブログ・・・
先日、初めてコメントいただきました(嬉)

”ルカって、王家の紋章からですか?”BYウナスさん(笑)
・・・答えはノーーーー!!

ですが、わかってしまう私はもちろん王家の紋章読者です。



壮大な歴史ロマンに心おどらせ
素敵なイズミル王子にあこがれ・・・
エジプトへ旅行に行ってしまったのもこれを読んでいたからでしょう。

ウナスさん、思い出させてくれてありがとう。
でも、最後に名前?が書いてあったので、残念ながらコメントは非公開とさせていただきます。
でもうれしかったです☆
これからもたまにはウナスでコメントしてくださいね!

それにしても「大人買い」です。
節約主婦は大人買いも古本屋でするのが基本ですが、サイトみるだけで楽しいです。
ルカはトップページの下の方の
寄生獣 っていうマンガがすごい印象に残ってます。
怖すぎるストーリーで夜は眠れず昼も妄想・・・重かったです。
グロホラー好きにはオススメです。



テーマ : 少女マンガ全般
ジャンル : アニメ・コミック

マイクロフリース敷パッド買いました♪

以前書いたマイクロフシースのパッドシーツ・・・
買ってしまいました。

やわらかオーロラ敷パッド
安いうえに楽天ポイント10倍だって??

今回、実は楽天で見つける前に生協のカタログで目に付いてしまったので、
そちらで購入しました。

生協が200円くらい高かったけど、送料はかからないので・・・。
急に寒くなったから急に買う気になったし。

これってあったかいです♪
値段が値段なので、ぺラッとしてますが、
洗濯は乾きやすいし収納もかさばらないし
表面は起毛してるので、厚みがなくても私はイイと思ってます☆

ベージュを買ったのですが(ベージュが好き♪)
娘が、「ママ、なんか汚れてる~」というのです。
オーロラ模様だから(笑)しかもベージュだから汚れみたいだし?

もちろん私はオーロラ模様だど思って見てるので汚くは見えません(笑)



テーマ : おすすめ
ジャンル : 結婚・家庭生活

気持ちいい!

しょうゆとかのペットボトルの分別・・・
口の部分? なんか別のプラスチックがついてるとこ。
あそこの取り方って、メーカーによってさまざまですね。

つまみを一旦、下に引き下げてから上げて取るやつ。
くるっとひねり回しながら上に引っ張り取るやつ。

この手のもの、なんだかその引っ張る部分のつまみが取れちゃったり、
ひねってるうちにその細い部分がちぎれちゃったり、

うまく取れなくて残った部分を取るために爪を怪我したり
マイナスドライバーとか持ち出して力任せに分離させたり

ケガしたくなくてもう分別あきらめてうしろめたい気持のままゴミに出したり

けっこうストレスでした。
でも、空になって捨てる時って、時々のことだから、いちいち銘柄とか思えてないし。

今日、分別したキッコーマンの1リットルのペットのしょうゆは
はまっていたリングを下におろして、フタをかたく締めなおして
そうするとフタごと引き上げると簡単キレイにはずれる♪

失敗ナシで気持ちのいいこと!

小さいことですが、分別は主婦が取り組みやすいエコなので、
キッコーマン、覚えておこうと思います。

テーマ : ***家事を楽しむ方法***
ジャンル : 結婚・家庭生活

えっ?25000円もらえるの?

ちょいと奥さん、
2千5百円ではありません(笑)
2万5千円です(驚!)

先日ご紹介したマネーパートナーズ です。

新たなキャンペーンが始まりまして、

口座を持っている方で取引があり
指定してある期間の中で入金100万円以上あれば

100万円入金で・・・1万円 get!
200万円入金の場合は・・・2万円 get!!



口座開設キャンペーンと両方合わせると、
15,000円~25,000円になりますので
資金のある方はぜひチャレンジしましょう。

あ、ご自身で必ずマネーパートナーズのキャンペーン情報をよく読んでくださいね♪

5000円では動かなかったアナタも、
15000円なら動かなきゃソンソン。

指定期間の残高でキャッシュバックキャンペーンは、冬と夏のボーナス時期に多いようです。
この時期、銀行などもボーナス獲得に必死。
うちにも先日ボーナス定期のお願いが来ました。

そんな低金利に預けてらんないから!マジで。
さあ、資金を大移動~~。

かくいう私は、
ちょっと100万円もムリみたい(笑)


聞き流してください
  ↓
サブプライムショックのあの夏、
同じようなキャンペーンで一時的に100万円入金していて、
本当は20万円で始めたFXだったのに、
それだけでロスカット(強制決済)されてたならまだよかったのに、
余分に持っていかれたのよ~、タイミング悪すぎて(泣)
強制決済の数日後、
口座にむなしく1万円キャンペーン入金が。
・・・損失が多すぎて1万円くらいもらっても気付かなかったよ。アハハ~

だって数日で円高になったんだもん
こんなことが起こるので、
余裕運用資金以上を入金しているときはポジションを持っていない方が安全と思います。

テーマ : お小遣い稼ぎ
ジャンル : 日記

無料サンプル大好き!

ルカは節約主婦らしく、無料サンプル が大好きです。


サンプルファン.comでは、お得なサンプル情報が手に入ります。
中には無料サンプルも・・・!
会員登録は無料なので、とりあえず登録して、興味があるものを請求して試しています☆

先日はオルビスの無料サンプルを請求しました。
肌の質問に答えて請求すると、肌診断とともに肌に合ったセットが送って来ました。
クロネコメール便で3日後くらい?届くの早かったです~。

オルビス


スキンケアアドバイスシートにはお肌の分析評価が。
シワの状態レベル2って・・・あんたに何がわかる!?って
ちょっとショックを受けながらも納得の診断結果が。

サンプルは洗顔料、化粧水、保湿液の3点。1週間分はありそうです。
安くて優秀な化粧品を模索中の私は、オルビスに興味があったので、
じっくり試してみたいと思います。

テーマ : 節約生活
ジャンル : 結婚・家庭生活

子どもには良質なものを・・・。

節約生活のルカですが、例にもれず、子どもに関しては考え方がちょっと違います。

こだわりどころは人それぞれですが、うちでは、まずは子供服にはお金をかけていません。
体にちっともよくなく、節約の大敵である駄菓子を買うことは日常にありません。
外出先で欲しがる、ガシャポンなどどーしようもないおもちゃは、安くても買わずに言い聞かせてます。

長く使えそうなものを買おうと思った時や、子どもが欲しがった時は、
価格の安さより、品質やデザイン、口コミを丹念に調べて購入します。

そんなとき、ベネッセのショップ、すっくをチェックするといいものが見つかります。

可能性を伸ばす、良質なおもちゃ大集合☆ベネッセ『すっく』のクリスマス♪

ベネッセは育児に関しては信頼のおける会社だと思うので、よくお世話になってます。
ここで最近買った折りたたみ鉄棒は、体を使える室内遊びってことで、大活躍してます。
狭くてものの多い6畳間のおもちゃ部屋でも遊んでます♪
ルカも一回くるっとまわってみましたが、高さはなんとかセーフ、
全然ぐらつかなくて安全だなと確信しました!

最近はちょっと飽きられ気味ですが、授業で逆上がりにつまづいたとき、家にあってよかった♪
って日が来るでしょう。

ちょっと高かったですが、子どもたちのいない昼間は布団干しとして活躍してくれてますので(笑)

テーマ : おもちゃ
ジャンル : 育児

大好き☆フェスティバロの唐芋レアケーキ

羽田空港・沖縄空港のお土産で超有名な、フェスティバロの唐芋レアケーキ
今日久しぶりにいただき物で口にすることができました(嬉)

と~~~っても、おいしい!!
甘さ控えめで、サツマイモの風味と甘味がそのままいかされてるんだけど、
素朴な味わいなんだけど、
このクリーミーさはスイートポテトとは別物で、
あっという間に一個なくなる!
いや、制限がなければ3個はいっぺんに食べれそう・・・。
まったくくどくないんですよね~。
コーヒーでも紅茶でも緑茶でも合うし、
老若男女問わず愛される味と思います。

これ、お店のHPからお取り寄せも可能です。

私はラブリーしか食べたことないんですが、
見てみるとシュリってのがまたおいしそうですね。

空港土産をひたすら待っていましたが、あまり高くもないので、お取り寄せもアリかも・・・。
とくにお遣い物にはいいかもしれませんね。
ナイフもお皿もいらず、スプーンだけ用意すれば食べられるのもポイントです。

本社のある鹿児島県鹿屋市では、イートインもできるのですね。
yahooグルメに載っていました。
機会があれば行ってみたいものです。
フェスティバロ社鹿屋フェスティバロ [ スイーツ、甘味 ] - Yahoo!グルメ




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

クレジットカードは楽天カードがいいよね

みなさんは楽天市場でお買い物をするときは楽天カードを使っていますか?
ルカはもちろん愛用しています。

楽天市場での買い物は、ポイントがたまるのが魅力ですよね。
楽天カードで支払いをすると、普通100円で1ポイントなのが、2倍になるのですから。
このクレジットカードは1ポイント1円で還元され、1円から使えるのが他のカードとは一線を画したサービスだと思います。

なにせ入会で2000円分のポイントプレゼント、しかも+2000円分もいまならGETできます。





最近気づいたのですが、すでに持っている方でも家族カードの発行で1500ポイント、
さらには友達にメールですすめたら1500ポイントもらえるんですね☆

年会費も無料なのでもっていてソンはないし、自信を持ってママ友にすすめられるカードです。
楽天市場でお買い物をしたことがない方も、まずはこれでGETした2000ポイントで楽天デビューをしたらいかがでしょう?

まだまだ楽天にはうれしいサービスがありますので、気づいたときに時々書いていこうと思います。

テーマ : お小遣い稼ぎ
ジャンル : 日記

話題の生キャラメルが手に入る!

今年のヒット商品のグルメ部門には間違いなく
田中義剛さんの花畑牧場の生キャラメルがランクインするでしょう。

デパートの北海道物産展でも早朝から長蛇の列でなかなか手に入りませんね。
私はキャラメル味が大好きなので気になりますが、
もちろん物産展ではすでに売り切れで、しかたなくミャラメルソフトクリームを食べました。
もちろん、おいしいのですが・・・
だって380円もするんだよ!?
おいしくなければ怒るよね。
悪いけど
ミニストップのキャラメルソフトの方が安いしキャラメルの味も濃くておいしかったような・・・。

ともあれ、生キャラメルです。
私の大好きな楽天市場では、なんと手に入りそうな感じです!
花畑牧場の生キャラメル
↑ここで

でも、この値段・・・
まあ、チョコと合わせて5箱も入ってますから妥当なのでしょうが・・・
そうね、抱き合わせ販売だから並ばなくても手に入るのね。

う~~ん、OL時代ならお友達とシェアしたりで即買いだったかも・・・。
あ、でも、主婦仲間に声掛けてみようかしら♪
でも私、節約主婦だから一つぶ体験できればいいんだけど、
シェアするのにどんだけ人数集めなきゃいけないのかしら~~~

誰かプレゼントしてくれないかな~??

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

LaQって知ってる?

お子様がいるお宅にはおもちゃがいっぱいありますね?
その中にはだいたいブロックがあるでしょう。

レゴが一番人気かな?
学研ニューブロックも、かわってますが、見てると子どもウケが非常にいいですね。

かくいううちは、ちょっとマイナー?ダイヤブロックです。
これはカワダ工業という純日本産のブロックで安心なところが気に入ってます。
1歳前から使えるシリーズに始まり、今は4歳以上対象の小さいパーツで楽しく遊んでます。

ところで、LaQラキューってさらにマニアックなブロックがあるの知ってます?
なぜか本屋さんに売ってて、見本品で自由に遊べます。
うちの子もすごい集中するので、安価な体験版を購入しました。

これはすごいです!
パーツが小さくて難しいですが、すごい立体が作れます。
球体だってできます。
とにかく、レゴでは表現しきれない物体が作れるのです。

子どもの創造力はすごいですね~。
もう私には全然かなわないものをあっというまに組み立てます。

LaQ 6歳の子の作品です
LaQ23歳の子の作品です。まだ平面ですね。

少ないパーツの体験版で長らくがんばってきましたが、
サンタさんにはLaQのたくさん入ったセットをお願いしたいと言ってます。

いや~。それが、けっこう高いんだ!
クリスマス、誕生日などスペシャルなプレゼントにはいいかな。
なんたって、流行がないのがいいじゃないですか☆

テーマ : おもちゃ
ジャンル : 育児

いちばん簡単!口座開設だけで現金get!

ルカも口座開設でけっこうなお小遣いを稼いできましたけど・・・。

取引が条件だと、尻ごみ(一回やってみればなんてことないですが・・・)しますよね?
入金だけなら、ちょっと普通預金に遊んでるお金を移動するだけなのでラクチン♪

マネーパートナーズではこんなキャンペーンを見つけました!

マネーパートナーズ(公式)
★新登場:100円からできるFX★
合計5,000円プレゼントキャンペーン実施中!



これなら、口座開設するだけでも3000円もらえて、
10万円入金するとさらに2000円もらえて、
合計5000円も☆

口座開設は主婦でも簡単です。
本人確認の書類には、私はいつも保険証をコピーして送るか、写メで送ってます。
投資の経験は、なにかしらアリと書いておいた方が審査が速く通ってラクです。
実際、外貨預金や投資信託くらいはどの家庭も一度はかじってるものではないでしょうか?
そしたらその項目はマルです◎

ここからは苦い思い出話ですが・・・。
ルカは2年前にキャンペーンなしでマネパの口座を開きました。(だから今回は対象外なの・・・クスン)
純粋に、FX口座として優れていると判断したからです。FX会社でも数少ない上場会社です。
たしかにツールも使いやすく、なんだか相性もよく、資産は2ヶ月で倍になりました!

ところがちょうどノッてきて、欲が出てしまい、大勝負をかけたその時・・・
サブプライムショックが!

ハイ、ぜ~~んぶなくなってしまいました・・・。

今は資金がないのでFXはやってませんが、
自分の欲のコントロールさえできれば大損失はありえないし、
毎月お小遣い程度利益を得るのはむずかしくはありません。
またコツコツとネットでお小遣い稼ぎして、
いつの日かお気楽FXを・・・
ストレスのない小さい資金で小さくお小遣い稼ぎをしたいと思ってます☆








<

テーマ : お小遣い稼ぎ
ジャンル : 日記

LaSanaが欲しい!

前にイオンドライヤーが欲しいと書きましたが、もちろんまだ手に入りません。
でも髪の乾燥、ゴワつきは依然気になります。
肌だけでなく髪ってけっこう年がでますよね~。30代になってからつやがなくなって・・・。
周りのママさんたち見ても、ファッションはキメていても意外と髪はイマイチだったり・・・(人のこともちろん言えませんが)
逆に、髪型がキマッてて、しかも美髪だとそれだけでかなり素敵な印象になるようです。

そういえば若いころはシャンプーやトリートメントもお金かけてました。
でも今はシャンプーは家族と共用の安物、トリートメントする時間もなし。
そこで、ラサーナ海藻エッセンスです。
使い心地は何度も試供品で使ってるので間違いないのですが、今日会ったお友達の髪がツルっといい感じで、聞いてみるとラサーナ使ってるとのこと!
コレは毎日使ったらキレイになるに違いない~!

使い方は洗い上がりの髪につけて、ドライヤーするだけです。
べたつかないし、洗い流しもいらないので気軽に使えます。
ただ、これ使い続けるならイオンドライヤー買った方が安いような・・・。

ラサーナラインのトライアルセットがいまなら送料無料で1050円なので、とりあえずこれ注文しようかな♪

テーマ : ヘアケア・ヘアスタイリング
ジャンル : ファッション・ブランド

クオカの塩キャラメル食パン作ってみたい!

ルカはほぼ毎日、ホームベーカリーで食パンを焼いています。
買うまではちょっと迷いましたが、買ってよかった家電の一つで、炊飯器のようにうちにはなくてはならないものです。
なんせ、朝はみんなパンなので、子どもたちには安全安心な焼き立てパンを与えたいので・・・。
おいしいし、材料に何を使ってるか明確だし、とてもイイ買い物だったと思ってます。

材料は、もう4年前からクオカのネットショップbakingdaysで買っています。

私の愛用のナショナルのホームベーカリーも、ここで安く買えたのですね。当時はもうちょっと高くで電気屋さんで買ってしまいました。

だいたい粉はイーグルで、特にここのくるみを買って、たまにくるみパンを焼くとおいしすぎて幸せです☆
他にも、ほうれん草を混ぜてみたり、にんじん、さつまいもを入れるるのがだいたいうちの食パンのパターンです。

あとはピザ生地が簡単にできて適当に具を乗せて焼くだけで激ウマ激安なので、宅配ピザを取らなくなりましたね。

今回HP見ていると、塩キャラメル食パンを作ってみよう、というのが載っていて、すごく惹かれました♪
キャラメルシートを折り込むみたいで、おまかせで作る食パンよりはちょっと手間がかかりますが、とても美味しそうです。
シートの使い方も、ここの画像で初めて分かりました(恥)
送料がかかるのでまとめ買いを年に数回しかしないけど、今度の注文時にはキャラメルシートを買う予定です。
あ、safインスタントドライイーストも一番のオススメです!

そういえば、クオカのショップも行けるところにあるんです。そこでキャラメルシートを見てみようかな。
ショップもおしゃれで、お菓子作りの試食アリの実演とかあって、楽しいお店です。

テーマ : パン
ジャンル : グルメ

今度は50000円で5000円GET情報!

探せばあるものですね。
MJというFX会社ですが、50000円入金で一回取引、5000円GETです。
ここもドル円スプレッド1pips(最低取引単位で100円の手数料ってこと)なのでほぼ全額いただくのも容易でしょう。
1月1日までやってるので、パンタレイのキャンペーンでもらった後に資金を回しても間に合いそう~。


プロフィール
フリーな主婦です☆独身時代から新婚時代まで買い物大好きで散財していましたが、近年節約に目覚めました。 オトク情報が大好きで常にアンテナを張ってます!

ルカリン

Author:ルカリン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
楽天市場がスキ☆
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示