fc2ブログ

ベネッセ健康おうえんプロジェクトの全プレ

ベネッセ主催の
すくすくキッズの健康おうえんプロジェクト
子どもの病気とホームケアのヒント という小冊子の
アンケートに答えて全員プレゼント でいただいたものです。

しまじろう薬

おくすり入れウォールポケットと
おくすりのめたよカードとシール

ちゃんと子どもの人数分送ってくれるので、
それぞれのお薬を入れておけます。

おくすり服用中の置き場所って微妙に困るので、
これだと便利そう♪

ベネッセのキャンペーン一覧で探して紹介したかったのですが
検索してもヒットしません。
webでは受け付けてないんでしょうか。
私は、かかりつけの小児科の待合室でもらいました。
しまじろうおいしゃさんへいくというミニ絵本もついてますよ。

ベネッセのプレゼントは本当にたくさんいただいてます☆

前に書いたお名前シールプレゼントも待っているのですが
今確認したら、2月18日よりの発送だそうで。
もう少し待たないとね。

ついでにこんなの見つけました。
自宅でweb参加!だいじはっけんコンサート
なにやら楽しそうですね。
無料なのかしら?

しまじろうのコンサートは上の子が1歳の時に行ったことがあります。
第3希望の会場まで応募してどうにかチケットをGETして、
電車を乗り継いで行ってみると
駅から会場までのベビーカーの行列が!圧巻でしたね~。
近所のファミレスも子連れでいっぱいでした。

コンサートは楽しかったのですが途中寝てしまい・・・
高いってーのに!とがっかりした記憶が・・・。

NHKおかいつのコンサートも、苦労して手に入れた良席のチケット!
ゆうぞうファンの私もワクワクで行ったのですが
やはり子どもは途中で寝てしまい・・・
親の心子知らずということです。

小さい子には午後からのイベントは注意ですね!

なにはともあれ、ベネッセばんざい!(なんちゅーオチ)

にほんブログ村 主婦日記ブログへ




スポンサーサイト



テーマ : 育児日記
ジャンル : 育児

毎日爆笑!クインテット

NHK教育テレビのクインテット。
朝も見るしゆうがたクインテットも見ます。
なんとなくスキマ番組のような存在ですが。

実によくできています。
人形がイキイキと、シュールなギャグを飛ばしながら
本格的な演奏をします。

うちの子たちはこれでかなりクラシックを覚えました。

そんなマジメな音楽番組でもありますが
クインテット雑唄団の替え歌もかなり秀作が多く
じっくりきていると吹いてしまうこと多々あり

ショートコント?大澄賢也が演じるシャープくんのトークもウケます。

お気に入りはたくさんあるのですが
おわびのスキャット、サイコーです。
なんか失敗した時は私も子どももつい口ずさみます。



あと、NHKなのにクイズミリオネアのパロディもあります。
ラストのカット切りが笑えます。

クイズ・ナニモネーヤ



ざっとyoutubeで検索してもかなり投稿があり
人気の高さがわかります。

再放送が多いですが、新ネタがいつ放送されるか楽しみにしています。


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 日々のこと
ジャンル : 結婚・家庭生活

アテニア化粧品

ファンケル化粧品の化粧液がもうすぐなくなりそうで、
ストックを見たらもう1本もない!

そこで、いつかは注文しようと思っていたアテニアのトライアルセットを注文することにしました。

アテニアトライアル1200円【送料無料】
なのですが、ポーチも使えそうで送料無料でこの値段。
評判もいいし、楽しみです♪
届いたらまたレポします。

ファンケル化粧品には全く不満がないのですが・・・。
もうちょっと安くていい基礎化粧品はないかなと思って。

でもファンケル化粧品はもう15年くらい?使ってるし
商品も無添加へのこだわりがすばらしいし
常に改良しようという姿勢もすばらしいし
問い合わせなんかした時もすごく好感がもてる対応です。
一度もいやな対応を受けたことがないので
すごく社員教育ができているんでしょうね。

クレンジングオイルは全く重みのないオイルで落ちがよく
洗顔はさっぱりしっとりつっぱらず
基礎化粧品はしっかり浸透して超うるおう。
何も文句はないです。

あと、年に何回か、かわいいイラストの限定ボトル入りが出たりするので
それを使うと洗面所がかわいくなるのも楽しみの一つです。

安くていい化粧品が見つかっても、それは朝だけにしておいて、
大事な夜のスキンケアは死ぬまでファンケルにお世話になりたいと思ってます☆

アテニア化粧品はファンケルの子会社なんですね。
これは期待できそうです!








にほんブログ村 主婦日記ブログへ




テーマ : お買い物
ジャンル : 結婚・家庭生活

人気ネットショップのリアル店舗を見た!

よく通るところにゴルフ用品店があります。
そこは何年も前から、通るたびにトラックが停まって
ものすごい量の段ボール箱を納品してます。

お店はそんなに広くもなく、駐車場にも店内にもお客様を見かけることはあまりありません。
売れてるように見えないのに、
そんなに毎日毎日納品されるのが不思議でたまらないのです。

でもある日気づいたのです。
お店に、Yahoo!ショッピング
楽天市場のステッカーが貼ってあることを。
なるほどなるほど、ネットでバンバン売れてるのねっ。

最近お店は改装されまして、
駐車場の一部に事務所が増設され
ネット事業部のオフィスができました。
そこにはいつも2人の方がPCの前に座って仕事をされています。

リアル店舗よりネット事務のほうが忙しいんでしょうね!

ネットで買い物をするようになってから、
いったいどこにあるショップなのかも全く意識しなくなりましたが、
全国のお店から自由に選んで買えるようになり、いい時代です♪
逆に、人口の少ない街の小さいショップの店主であっても、
工夫次第で売り上げがのぞめるのですものね。

これから買い物するときは、
どこのお店なのか伝票の住所くらい見てみようと思ったルカでした☆
(今まで見てもなかったw)

ちなみに今日届いた包みは・・・
FROM大阪!
何を買ったかというと、次回にでも。
楽天ランキングで人気の品です(また。笑。)

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : お買い物
ジャンル : 結婚・家庭生活

テープカッターGET!

おしゃれなテープカッターがほしいとつぶやいてから一か月・・・
欲しいもの優先順位としてはそう高くはなかったのですが。

先日、久しぶりに雑貨屋さんを数件見て回る時間ができましたので、
街に出て実物を探してました。

これは前ブログで書いた倉敷意匠さんのテープディスペンサーですね。
さすがにコメント入りで一等地にディスプレイしてありました。

テープ倉敷

お、と思ったのがコレ。
ちょっとレトロな色のプラスチックですが
このレトロちっくなマットな質感が、普通のプラスチックよりおしゃれ。
でもって、買いやすいお値段。

テープダルトン

でもこーゆーのってショップで陳列してあるとステキだけど、
この中から一色を選んで、うちの生活雑貨にまぎれたところでどうなんだ?
というところがありますので、保留して帰りましたが・・・

やっぱり買い!かと思い、後日検索してみました。
送料が450円のここならもいっかい出かけて行くより時間も交通費も節約できますから。
ソッコー買いましたよ。
でも今検索するとこっちがポイント10倍でオトクかな。


んでもって、手元に届いてテープをセットしてみて、満足♪

te-pu

重さもずっしり、切れ味もよいしかわいいです。
前書いた陶器や木のものがやっぱり憧れますが
これなら3個買えますから。
3色買って、各部屋に置けます。
刃の切れ味だって永久じゃないでしょうし。

悩んだけれど、ルカは安物を選びました(笑)

オフホワイトを買いましたが、実はブラウンとかなり迷いました。
オレンジもよいです。
そのうちまた買ってしまいそうです。

・・・と、思ったところで、これはダルトンという、雑貨屋でよく見るシリーズですが、
よくみるとBONOXのロゴが。
あちゃー、これってウナスさんがコメントでダメだししていたものだったのですね?

で、検証しましたが、刃が鋭くて突出は確かにしていますが、
うちにもともとあった安いテープカッターのも比べると同じようなものでした。
で、今のとこ、ケガもなく、切れ味もよく使ってます。
せっかくコメントくださったのに考慮せずにすみませんでした。
気をつけて使うようにしますので☆



テーマ : お買い物
ジャンル : 結婚・家庭生活

ジェロに泣かされる日々

クールな性格とよく言われますが。

子どもの頃から感激しがちで涙もろい子でした。
卒業式とか大変でした。
自分の時だけでなく、全学年の時(笑)先生の贈る言葉とか弱いです。

結婚式のお母さんへの新婦の手紙もやめてほしいですね。
マスカラは取れるしコンタクトはズレるし花嫁のメークが心配でたまりません。
当然、自分の結婚式ではこのプログラムは外しました。

金曜日のドラえもんもやばかったですね。
のび太のおばあちゃんネタだったんです。
あのエピソードは、涙涙ですからね~。

で、ここ最近は、NHKみんなのうたで一日おきに流れる
ジェロの晴れ舞台です。
コレはきますよ!

しかも切絵のアニメーションがジェロくんそのもので、泣けます!
すごくいい歌です。
でももうすぐ2月の歌に変わってしまう気がします。

見たことがない人はぜひ見てください。




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 日々のこと
ジャンル : 結婚・家庭生活

1000円もらう!自動車保険の無料見直し

知ってる人は必ず利用、
でも知らない人は知るよしもない?

自動車保険は毎年見直しをすること。
しかも、それだけでおトクなプレゼントをもらえること。

私にとって、2年前まで知らなかったことですが
今では毎年の恒例行事になっています(笑)

まずはコレ



マックカード500円分GETです。
今ではマックも高くなり、500円くらいでは一家で行くとマック代の少しの足しにしかなりませんが、
ハッピーセットのひとつくらいは買えますよ♪

もひとつコレ



QUOカード500円分がルーレットで必ず当たります。
QUOカードはいつもコンビニで利用します。
もちろん節約主婦はコンビニで買い物なんてしませんが
ドライブの途中セブンに立ち寄るでしょ?
で、飲み物のひとつくらい買いたい時、もらったQUOがあれば躊躇なく買えるってものです♪

私は、自動車保険の更新が近づくと(だいたい90日前から各社見積もりが取れます)
必ずこの二つは申し込みます。
保険会社がダブっていてもノープロブレムです。

今までソニー損保→チューリッヒ→アクサダイレクト
と、見直しのたびに渡り歩いて来ましたが・・・

ここ2年はアクサダイレクトが一番安いです。
保険を使ったことがないので、事故対応の質については分かりません。
でも、今のところ内容については大変満足しています。





他にも、楽天とかネットマイルとかのバナーからポイントがつく場合は、
さらにそっちでも申し込んだりします。

ネット見積もりをする場合に準備しておくことは、
車検証、保険証券、免許証
特に主婦の場合、夫の名義の保険見積りをするでしょうから、夫の免許証がないと
「免許の取得年月日」入力の時、止まってしまいます!
でも手元に以上の3つを用意していれば入力はいたってカンタン♪

無料ネット見積もりのデメリットは特にありませんが
しいていうなら、見積もり結果メールやDMが山のように、たまに電話もあるので、
見積もり依頼先の会社を選べるなら、絶対不要な会社ははずしておくこと、
2つのサイトでダブらないように(同じ会社だと見積もり結果はいっしょです。2通届くだけです。)
保険会社を指定しておくこと、

をしておけば、結果が比較しやすいかと思います。

あとは、補償内容を自分で指定するので、
(賠償額とか年齢とか弁護士特約とか細かいことまで)
最初に決めておかないと、それがブレると価格の比較のしようがないので・・・

うちの自動車保険は夫は全く私に任せてるので(ぶつけるのは私だからw)
試行錯誤をしながら毎年選んでいます。
車両保険はからなずつけています。貯金がないので。えへ。
あと免ゼロ特約もはずせません。

ロードサービスは近年保険会社についてますのでJAFは解約しました。

さあ、今年も自動車保険選びのお仕事の季節♪
内容がややこしいので、早めに検討して安くてよい保険を選びたいと思います。

もちろん、1000円分のプレゼントもGETしつつ☆





テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

ネットで購入!ふとんレビュー

1月6日のブログで迷っていたお客様用ふとん・・・



に決めて、買いました~。
で、届きました!

ふとんは敷布団はじゅうぶんな綿の量があり、厚みあり、もしフローリングに寝ていただくことになっても、マットレスいらずでもよろしいくらい。
かけふとんもふっくらしていて、タグに輝く「日本製」の文字!
枕はボリューミーすぎて寝づらそうですが、セットふとんの枕ってこんなもんですね。
お客様用にストックしておくものなので、寝心地はレビューできませんが、
とっても満足なお品でした。

そしておまけについていたコレ。

ふとん

カバーリングセットはすぐに装着してみましたが、なるほど、生地が薄くて
毎日使ってたらすぐ擦り切れそう。
お客様用にしても、ちょっと失礼かな?
でも、洗い替え用としては十分です。オマケですから。デザインはわるくないです。

そして敷パット。

おお!この冬買ったものと一緒ではないか(笑)
しかも娘に汚れて見えると悲しそうな顔をさせたベージュ色(笑)
このお品は愛用してますので、うれしかったです♪

ちなみに写真でみるとより濃く見えますが、こんなマーブル模様です↓

マーブル模様

まあとにかく、今回、満足できるお買い物となりました。
もう一組欲しいので、またリピートしようと思います。
カバーは今回グレーを選びましたが
案外濃くて独り暮らしの男のふとんみたいになったので、
今度はグリーンなどやさしい色にしようと思ってます☆

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

ベネッセってノベルティ多くね?

子育てママなら知らない人はいない、ベネッセ。
今日はこんなもの見つけました。
はぶらしプレゼント!
早速応募しましたが・・・。

なんたってお買いもの好きルカの信頼する
「子供が伸びる毎日づくり」を応援 すっくストア
の人気ハブラシのプレゼントですから。
毎月200人って、けっこう当たりそうですよね。

ベネッセはプレゼントがほんとに多いですね。
資料請求した人全員にプレゼントってのもほぼ常時やっているような。

私も今までいただいたもの・・・
ざっと思い出せるだけでも、
バスタオル、写真立て、お名前シール、お薬ホルダー、
それに何回かやめたり入ったりのしまじろうの紹介プレゼントの数々・・・。
美術館とかの入口でアンケートに答えてハンカチもらったこともあったな。

必死で個人情報を集めているようにも思えますが。
商品の対象年齢になる人にピンポイントでDMを送る。
それが広告を出すのに一番効果的だから、
ノベルティ代も惜しまないのでしょうね。
そうやって着実に成長している企業なんでしょう。
いい商品を作っていても、効果的な広告を打たなければ売れませんからね。

で、株価を見てみますと(笑)
現在4150円。
100株単位なので、取得には415000円必要。
ムリ(笑)

でもチャートを見ると、比較的安定してますね。
3500~4600円くらいのレンジと考えると、
今は中途半端な位置なので買えないけど、
4000円割れから狙えば勝てそうですね。
配当9000円、優待が自社商品を中心とした優待品カタログから一品っていくら相当か分かりません。

ちゃれんじで行く!って人にはひょうっとしたらお得な優待なのかもね?

うちは4月からちゃれんじにお世話になりますが、

再度取り寄せたドラゼミの内容がよく見えて困ってます。
コラショよりドラえもんのほうがなじみがあるし、
やっぱりドラゼミのほうがレベルが高いです。
子どもも、苦戦していました。
コラショが親切すぎというか、少々幼稚に思えます~。
このくらいの年齢には、やさしいほうが取り組みやすいのでしょうが。
う~~ん、どっちがいいんでしょ。
ちなみにお値段は月額ドラゼミのほうがちょっと安くて、
でも年間3期に別れていてその期間ごとの申し込みになるらしいです。

ブログ仲間のりょうさんはドラゼミにしたんだって。ウーム。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

インフルエンザ

インフルエンザにやられてしまいました・・・。
この年で熱が39.2度!

どんなに着込んでも寒気が消えなかったり
かと思えばすごい汗かいて着替えまくったり
2人の子どもは放置で寝ておりました・・・。

食欲もなく、吐き気がするのでポカリで3日目、
激しい頭痛で起きれなかったので頭痛薬を飲んでやっと起きれました。

いや~、予防接種したのにな。
大人になってから3回目のインフルエンザ。
こじらせて肺炎になったこともあるので、ゆっくり養生して治したいと思います。

みなさんもお気をつけて・・・。バタッ。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 日々のこと
ジャンル : 結婚・家庭生活

昨日観たDVD

久しぶりにDVDを観ました。
新しいDVDプレーヤーで。

観た映画がコチラ ↓ 


もっと内容を知りたくなったあなたは
下をクリックすると動画見れます (注)かなりコワイです



怖かったですね~
SFホラー?パニックものっていうんでしょうか。
シックスセンスのMナイトシャマラン監督ですから、怖さが想像できますね?

原因不明なのですが、人が死んで行くんです。誰もいなくなる・・・。
あーこわいこわい
映像もショッキングで子どもには絶対見せられません!

あれはなぜだったんだろう?
とか、ついメッセージ性をさぐりたくなる場面もありますが
やはりこれは環境問題へのメッセージ作品ととらえるのが普通でしょう。

こんなん見てると主婦の日々のエコ活動じゃ追いつかないって思いますが
何もしないよりは、マシ。

今日も重曹とクエン酸でエコそうじだぞっっ。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : DVD
ジャンル : 映画

期間限定楽天カード入会プレゼント

以前日記で紹介しました楽天カードですが・・・。

楽天市場でお買い物するなら一番有利なクレジットカード、
ふだんのショッピングでも高還元率!

しかも入会すると2000円分の楽天ポイントがもらえて、
紹介すると1500ポイントがもらえる!
というわけで、主人に紹介してポイントをGETしようと見てみると・・・

なんと、29日まで2000ポイント→4000ポイントにUPしてるではないですか!
イヤーよかったよかった
マジよかった

なんでそんなに喜ぶのかって、
13日に主人のカードを作ろうと個人情報を入力していたら
勤務先の電話番号がわからず、その時忙しかったし中止して
今日新たにカード入会しようとクリックしたら、
14日からこのキャンペーンが始まったんだって。
ラッキー!
ま、まず買い物をすることが条件とか書いてありますが
そんなの買うに決まってるって!

たとえほしいものがすぐにはなくても、
「あなたの楽天ポイントの期限が切れます」ってメールが来たら
いつもすぐに必需品を買うようにしてます。

「送料無料 送料込 ポイント消費」
とかでテキトーに検索して
送料込100円のコーヒーや400円の米とかよく買ってます。
楽天ブックスで子どもの本とかも買ったことあるかな。
決してムダにはしません!!

カード審査って本人に電話行くのかな?
でもうちの主人はルカのおトク好きは知ってるので
「はい、申込しました、間違いありません、」って答えてくれるだろうな♪




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

オルビス化粧品の使用感

サンプルファンで取り寄せたオルビスの基礎化粧品トライアル・・・

その記事はこちらをクリック

年末年始の帰省旅行で使用してみました。

オルビス化粧品は・・・
私にはNGでした。

まず化粧水のしっとり感がもっとほしい。
保湿液は、透明のジェル状で嫌いじゃなかったけど、量を使う割に潤わない?
洗顔フォームは、ファンケルの洗顔パウダーに慣れてしまった私にはなじめない。

ということで、却下です。

次は何をお試しするか、考えています。

いわゆる一流メーカーではなく、
通販かドラッグストアで手に入り、
できれば添加物の少ないもの。

ファンケルと縁を切る気はないので、
じっくりと楽しみながらプチプラコスメを探していきます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

個人情報とエコ

今住んでいるところは、古紙は町内会の回収に出すことになっています。
雑誌・新聞紙・段ボールはもちろんですが
雑紙(お菓子の箱・チラシなど紙製品)も分別することにより
燃やすゴミは減るし、古紙再生できるし、町内会の収入になるし、いいことずくめです。

お友達が遊びに来た時も、
ティシュの箱が空になった時、お菓子の空き箱の片づけの時、
ゴミ箱へポイせずにきちんとビニールをはずしてたたんでいると
「ルカリン、すげっ」とか少々ひかれますが。
これも独身のころからの習慣です。

たくさん来るダイレクトメールもほぼリサイクルできそうですが
宛名の個人情報はきっちりと除去したいもので、
手でちぎってみたりハサミで切り取ったりマジックで塗ったり
ちょっとめんどうに感じておりましたが

けしポン

こんなものを義母よりいただきました。

すごく便利です♪
見られたくない部分にポンポンと押すだけで

けしポン2

このように見えなくなります。

ケシポンとはこのような物です。


エコ主婦の私としては、エコ生活を楽しくラクにするグッズは積極的に導入したいところです。

でも節約主婦としては、これを自腹で買うかというと???疑問ですが(笑)

宛名がビニル?セロハン?の封筒が一番めんどう。はがすのが。
あそこが半透明の紙になっている封筒を使用して送ってくる企業は好感が持てますね。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

日経平均8500円割れ

ドルは89円台。
日経平均は8500円割れ。
なんか今年も全然景気がよくなる気がしませんね。

今日は先日書いた外貨MMFをなぜ12万円分買ったかという話。

12万円で株を買おうと思っていて、
同じ12万円で外貨MMFをやって、
数年運用した時にどっちが成績がいいかな?
と比べてみたかったのでした。

ところがその12万円の株がまだ買えていないのです。

ルカはファンケル化粧品を長年愛用してまして、
節約を意識した家計リストラで、ついにここにメスが入ることになり、
口紅やアイブロウ、アイシャドウなんかの色系はプチプラコスメに切り替えてきました。

しかし、基礎化粧品は・・・

年を取って質を落とすのもどうかと考え、
どうしてもファンケルで買わないといけないのなら、株主優待を狙ったらどうだろうと思ったのでした。

その時のファンケルの株価はだいたい1200円弱。
1単位が100株なので、取得には12万円くらい必要。

で、優待が1年に1万円分の商品。希望の化粧品が選べました。
そして配当金は2400円。
1年に12400円ペイするので
これなら、株価がどんなにさがろうと、
10年もってたらモトとれるじゃん、って買う時期を狙っていたところ・・・

優待改悪のお知らせが!
なんと、10000円→3000円分の商品になってしまったのです。

これって、株価が下落したら、回収する自信がない!

そもそも、株を優待狙いで購入するものじゃないのです。
主婦向け投資記事には優待情報がよく書いてありますが、
お金で買えない優待などないのです。
研究もしないで、株を購入するのは危険だと思います。

イオンの株主優待は、ラウンジが使えるとか人気ですけど、
こんな右肩下がりのチャートで怖くて買えません。

あー、でも、早まって買わなくてよかった。
そもそも優待や配当は経営状況によって変更されるものなので、
チャートをよく見て、決して高値で買わないように気をつけましょう。

ルカは運用比較したいものを12万円で見つけるべく、
株や外貨を研究中です。

外貨MMFで使用中↓




デイトレしてた時使ってました。ネット取引老舗で安心↓




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

ご当地ランドセル

おおくまカバン店、ピョンピヨンピヨン~♪

ここらへんじゃ~、知らない人はいないこのCM。
小さい頃から今も変わらずこの歌でCMしてます。

うちの上の子は、今度1年生になります。
ランドセル、まだまだと思っていたら、周りで買ったという声がチラホラ。
そこであせってこの3連休で大隈カバン店に見に行きました。

ここのランドセルは幼稚園の共同購入で割引価格で買えるこということで
早くからパンフと申込書はもらっていました。

で、うっかりしていたら12月の締め切りを過ぎていて
で、だんだん価格が高くなるのですが、次の締め切りが迫っているので
あわてて現物を見にいったわけです。

本当はカタログだけでだいたい決めていたのですが
行って、実際に店員さんの話を聞いてよかったです!

決めていたのとは結局違うものを買うことになりました。
店員さんが、正直、その値段ならこっちが品がいいです、
とか、いろいろと教えてくれたからです。

ルカはイオンオリジナルとか29くらいであるので、
そんなんでいいや~と思っていたのですが、
大隈カバン店はメーカー直売だから安く買える、
ということは3万位出すなら4万円くらいの品質のものが買えるということで、
大隈カバン店に決めました。

幼稚園の団体割引きが安いと店員さんも言ってくれたので
幼稚園に申込書を出します。

ルカも子供のころ、保育園で団体申し込みがあり、
みんなそこで買っていたのですが
当時は価格がたしか2種類だけで、しかもクラリーノが圧倒的に安く、
高い牛革の方を両親が買ってくれて、子どもながらにとても嬉しかったものです。

うちの子は、どれが高い、高いからいい、とかあまりわかってなさそうです。
どうやら30年前のルカの方ががめつい子供だったようです(笑)

しかし12月の早期割引だったら同じものが3000円も安く買えました。
ふだん10円、100円単位を節約しているのがこのうっかりでパーです(涙)

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : お買い物
ジャンル : 結婚・家庭生活

ポチっとな

先日のふとんの件ですが・・・





に決めてポチッと注文しました♪
楽天市場は、決済カードまで登録できるので、買い物がラクでいいです。

でも確認メールがきて、送料735円計上されてるのにビックリ!
送料込みってタイトルに入れてるのに~。

問い合わせメールを怒りながら書いている途中、ふと、も一回確認するかと思い、
よく見てみると、
一部地域は送料かかります。・・って。

ルカはよーーく見るのが苦手なので(笑)小さい字で末尾に書かれてても気づきませんでした。

ま、いっか。
届いたらまたレビューします。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ



テーマ : お買い物
ジャンル : 結婚・家庭生活

豪ドル堅調

最近円安になっていますね。今日はちょっと下落ですが。

今はFXはやってませんが、
FX口座で情報をチラ見して、欲しかったオーストラリアドル。

実は以前の円高で外貨MMFにて少しばかり購入していました。

外貨MMFというのは、投資信託の一種で、外貨建てでファンドが運用しているものです。
元本保証ではありません。が、過去の運用成績は閲覧できます。
為替差益によっては、大きく損益が出ます。
手数料やレートはFXのほうが断然有利ですが、
証拠金ではないのでロスカットはないし
大きい利益がでても税金面でFXより有利です。
外貨預金より手数料もいいかと。

なによりFXはまだ恐怖症です(汗)

今日ログインしたら、4291円の評価益がでていましたぞ。
レバもかけていない12万円分なので、これがFXでレバ3くらいで買ってたとしたら
利益も3倍+FXの安い手数料分の差額分も合わせての利益でした。

タラレバですが。

ま、数年放置の予定なので現在の含み益、決済はしませんが。

なぜ12万円分だったのかというと、またの機会に書きます。

ここ最近の上昇していたオーストラリアドル、
ストキャ、MACDちょっと買われすぎでしたので
移動平均でみると62円台半ばまでは調整するでしょう。
FXなら身軽に一回売ってドテンショート、
反転したらロング持ち直しとできるのですが、
まったりMMFはスプが大きいので
外貨預金感覚で、放置です。

なぜ豪ドルを買ったかは非常に個人的な判断ですので書きませんし
オススメもできませんが
この円高でなにか外貨を買いたかったので。

外貨MMFといえば米ドル、ユーロが主流で、
証券口座も複数持っているのですが
珍しく豪ドルMMFを扱っているということで
マネックス証券
を利用しました。

ここはお友達紹介プログラムがありまして、
紹介した人、された人、どちらも口座開設して3万円入金するだけで
3000円もらえます☆


ええ、夫婦で開設しましたとも(笑)

口座開設、口座維持料、全くかかりません。
取り引きする必要もありません。

紹介キャンペーンの紹介元がいない方は、
コメントに非公開でお名前とメアド書いてくださいね。
紹介口座開設メールをお送りします。

口座への入金には、イーバンクが便利です。









にほんブログ村 主婦日記ブログへ





テーマ : 投資日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

アプライドで当たったって?

SHARP AQUOSハイビジョンレコーダー 
我が家に封の開いてないのがあるのです。

これは夫が、お正月休みに年賀状を出してくると出かけ、
えらく帰ってこないと思っていると・・・
電話がかかり、
「今、アプライドのくじで当たってハイビジョンDVDが39800円で買える権利が当たったよ!!
買っていいかな?っていうかもうカードで買ったんだけど」

と、嬉々とした声が。

私はあまりの温度差を感じ、声も出ませんでした。

いろいろと入用なものはあり、優先順位の高い順に
日々慎重に買い物をしているというのに、
まだ壊れていないDVDレコーダーを4万円出して買い変えろと?(怒)
だいたい近所の郵便局にいくはずがなぜ遠くのアプライドに行ったんだ!?(激怒)

1週間以内なら返品もできるだろうと、先ほど電話してみると。。。

電化製品は、販売時に保証書にスタンプを押すので返品交換できません。
買い取りはできますが、中古扱いになり、査定は2万円です。

だとーーーーーー。

たしかに、今のDVDデッキも電源ボタンは子どもの仕業で脱落、
トレイのオープンにコツがいる、
5~6年前の出始めのものなので80Gしかなくすぐ録画がたまる、
と、今にもご臨終しそうではありますが。

電源の立ち上がりも、DVDの認識も時間かかる気がします。
コレを使用するときはつい徳永英明になりきって
「こわれ~ かけの~DVD~~」と熱唱してしまいます。

でもでも、
私の構想では、
地デジ切り替え直前に薄型テレビか有機ELに買い替え(うちはいまだにブラウン管です)
その時にいっしょにブルーレイにするの♪
だからあと2年ふんばってほしかったの。
そしたら値段も下がってるから。

だいたい、今のDVDも、私が里帰りしてる間に勝手に買ってて、
家に戻ったら突然ビックカメラで~す、とか言って届いたのよ。
カードの請求書13万円くらいあって、卒倒しそうでした。
出始めは高かったんですよねー。
スカパーまで同時に買ってて。。。今じゃ解約してアンテナがじゃまじゃま。

だいたいホントに安かったのか、当たりとかいって買わされたんじゃないの?
ということで価格コムなんかでみてみると、送料とかかかってないから多少は安かったかな、程度。
オークションに出しても回収はできなさそう・・・

はーーーー。

ケチ嫁の苦悩を察してか、
「オレが払うから」と言ってくれました。

っていうかなんか買ってくれるという話はどこに消えたんだろう??
でも4万、家計から出さずにすみ、
瀕死の現DVDを操作するたび徳永英明を歌うこともなくなり、
地デジチューナー内臓だからテレビもあわてて買い替えなくていいし
(ってかまだブラウン管使うんかい!)
ブルーレイの価格が下がるまでのつなぎになるなら、夫がだしてくれてラッキー♪
と思いましたが。

「カードの請求って来月?じゃそれまでに株で4万もうかったら、ってことで」

・・・って、それが一番信用できないっつーーの!

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 日々のこと
ジャンル : 結婚・家庭生活

ふとんを買おうと検討中

ふとんのセールスってありますね。
さすがに主婦も長くやってると、いまさらふとんセールスに対応すらしませんが
クリーニングを安くするよ、ってふとんを預かって、
その中身がひどいことになってましたよ、って言って
結果、やっぱり高いふとんを売り付けるという手の込んだセールスもあるとか。

ルカはいつも、
「新婚なので、イイモノを買ったばっかりですの。」
と、お断りしてます。
たとえ、とうてい新婚に見えないビジュアルだとしても、何も言われませんよ(笑)

そんな私ですが、
数年後には結婚するとき買ってもらった羽毛布団を
エコ主婦らしく打ち直しして大切に使う予定なのですが

子どもも成長してきて、もう一組ふとんがほしくなって検討しています。
お客様用のふとんに東レケパックのふとんをベルメゾンで買っていたのですが
それを子ども用におろしてしまい、もうシミシミなので。。。
とても来客用には使えません。
そこで新たに購入することにしたのです。

でも、安いセットふとんですがケパック意外とよかったです♪
羽毛大好きな私ですが、ケパックでたまに寝ても、寒くも重くもなく、悪くないです。

で、今回も探しましたが・・・
候補はベルメゾン、ニッセン、楽天市場です。

ベルメゾン。マックスペックという制菌素材が新たに入ってます。
送料は800円。和式シングル3点セットで9990円。


あるとは思わなかったニッセン。安いけどマックスペックはなく、綿もベルメより少なめです。
送料1200円。和式シングル4点セット6990円。ベルメとの違いの4点目はふとん袋です。


楽天市場。ランキングから検索。
ケパックではないがユニチカの防ダニわたバムール50%使用。生地は光触媒抗菌生地。
送料込み10490円。おまけでカバー、敷パッド付。
一番の魅力は日本製であるということ!(偽装でなければ。笑)
ベルメ、ニッセンは中国製です。




ブログに書くと自分でもじっくり比較できていいな~。
ちょっと考えて、購入決めます。

オススメある方はぜひ教えてください☆

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : お買い物
ジャンル : 結婚・家庭生活

住信SBIネット銀行ってイイね!

昨日のコンタクトの件は解決しました☆
本日注文して取り寄せしまして、入荷待ちなのですが
以前使用していたコンタクトを見つけてとりあえずはめてみました。

ところがコンタクト買いに行って帰宅して掃除機をかけていると・・・
なくしたコンタクト発見!
水道で流したと思って床は探してなかった・・・
でもすごい長く使ってるので、この際新調します♪
なくしでもしないと、なかなか眼科へ出向かないので・・・
というわけで、見え方の問題は解決しました。

ところで先日カード決済ではなく、銀行振り込みのみでの買い物をしまして、
新生銀行の月一回振込み手数料無料の分もすでに使っていて・・・
ふと、ブロとものkすけさんに教えていただいた、住信SBI銀行の存在を思い出しました。

月に3回振込手数料が無料なのですね☆
口座を持ってはいたのですが・・・

手数料かかることなく振り込めました。
kすけさん、ありがとう♪
ネームバック機能っていうんですか?
自動的に相手先の名前が表示されるという・・・
あれがなかったので、会社名を入れるのに手こずりましたがこれは新生銀行もいっしょ。

それにネット銀行では金利がいいほうですね~
1年もの円定期、0.9%です。
いくら以上、とか条件もないようですね。

ルカは普通預金で使用していて、

セブン銀行でATM手数料が何回でも無料、
WEB上の出入金明細にメモが付けられて便利
金利が毎月反映されるので楽しい(普通半年ごとじゃないですか?)

というところが気に入っていたのですが、

これから新たにお気に入りの理由として

振込手数料が月3回無料
目的別口座5つ作れる(今はソニーのほしいもの貯金箱で5つ管理してます☆)

以上のサービスを利用したいと思います。

便利な口座ですね!オススメです。

こちらから口座開設できます
    ↓


にほんブログ村 主婦日記ブログへ


テーマ : 節約・暮らしの知恵
ジャンル : 結婚・家庭生活

2009年かきぞめ

更新が遅くなりましたが・・・
みなさん、あけましておめでとうございます!
どのようなお正月を過ごしましたか?
日本全国、寒かったですね~。
ルカも積雪にあい、こどもたちは大喜びでした。

私は、子育て主婦ですので両家の実家を喜ばせに、帰省旅行でした。
実家はもとより、義実家でも寝正月で、上げ膳据え膳、
寝坊して起きたら姑が洗濯も終わり、私のおぱんつまで干してあるという・・・
できない嫁です。えへ。

のんびりできてよかったのですが。。。
帰ってきて早々コンタクトを片方なくしてしまい、
見えない眼で一生懸命書いてます!
拡大150%にしてます(笑)

かなりの近眼で、乱視もけっこうあるし
今時ハードコンタクトなので、買いに行くのも大変なのですが、
なにせメガネでは外も歩けないくらい度が強いし
生活に著しく差し支えるので至急買いに行きたいと思います。
いつもモノを買う時はかなーりリサーチするのですが
ちょっとネットもムリっぽいのでなんか適当に決めてきます。

年末年始はネット環境を離れ、お店にもあまり行きませんでしたが
アレコレぼーっと考えたり義姉たちとの楽しいおしゃべりで情報をもらったり
いろいろと欲しいものなんかも出てきました。

また今年もマイペースで気ままに書きつづっていきたいと思います。
2009年、よい年にしましょうね♪

今年もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ



テーマ : 年末&お正月
ジャンル : 日記

プロフィール
フリーな主婦です☆独身時代から新婚時代まで買い物大好きで散財していましたが、近年節約に目覚めました。 オトク情報が大好きで常にアンテナを張ってます!

ルカリン

Author:ルカリン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
楽天市場がスキ☆
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示