fc2ブログ

ネットつながりました

引っ越しで超忙しくて更新もできないままでしたが
今日やっとネットつながりました!

引っ越しの際にプロバイダを変更しまして、
これまではyahooBBのADSL8Mを2180円で使っていましたが、
以前ブログに書いたように楽天ブロードの12M1992円に乗り換えようと試みたわけです。

ところが、申込みをしてみると、提供エリア外ということでできず・・・
niftyの12M2100円に申込みをしました。
開通月、その翌日無料の上に、7か月目に8000円キャッシュバックだそうで
かなりお得に乗り換えできました。

モデムはすでに引っ越し時には届いていたのですが、
なにぶんPCデスクを買い替えのために捨てたのでPCを段ボールから出せず
でもデスクを買うのがまだできないため、仕方なく今はカラボの上にモニタを置いています。
モデムはつないだだけで自動認識ですぐつながり、ラクでした☆

まだまだ新居の片づけができておらず、更新頻度もにぶりますが
ぼちぼちブログ再開していきますので、よろしくお願いします。








スポンサーサイト



テーマ : おすすめ商品
ジャンル : 育児

開花!

今年は例年になく桜が早い!
今日、近所の公園ではチラホラ咲いてましたよ~
しかも朝とおって
昼もまた通ったらその数時間でさらに咲いてました!

この隣の小学校では卒業式があってました。
チェックのミニプリーツに金ボタンの黒ジャケが流行ってます?
ギャルになりかけのスタイルのよいお嬢さんたちをたくさん見ました~

桜って入学式の背景だったのにね。
地球温暖化を感じますね。

DCF_0409copy.jpg

とにかく卒業のみなさまおめでとうごさいます。
我が家も長男は昨日幼稚園を卒園、
下の子も、今日は最後の未就園児教室でした。

息子は引っ越して誰も知り合いのいない小学校へあがることもあり
卒園式では涙していました。
私も涙もろいので、涙なみだでした。

私は田舎育ちなので保育園~小学校まですっと同じメンバーでしたから
むしろ卒園だ、クラス替えだ、と友達が広がって行く息子の環境がうらやましいんだけど。

さよならは別れの言葉じゃなくて、
再び会うまでの長い約束なんだよと、
薬師丸ひろこを引用してなぐさめているアラフォーママであります。

ところで昨日の初恋の人からの手紙を読んだリアル友達から
なんで住所を知ってたの?これってA君?B君?
ダンナには内緒ではないのか?
って心配メールが来てしまいましたが
さらーーとしかブログを読んでないのか
ちょっと誤解を招くようなルカの記述だったのか
あれって、占いみたいなゲームの結果ですから~~

でもそんなふうに信じてしまうほど、
その人にマッチした内容が出てくるってことですよ。
ビックリしましたもん、本当に。
特にオークションのくだり(笑)

さあ、卒園がすんだら次は小学生ママデビューです!
Como愛読してましたけど、日経Kidsやなんかも読み始めて刺激を受けてます。
もちろんどちらも立ち読みです(笑)

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 日記
ジャンル : 育児

初恋の人からの手紙がきました

初恋の人からの手紙が届きました!



ルカリン、元気?
もう女友達のファッションチェックをするクセは治りましたか?いちいち「何そのブラウス!」などと辛口批評をしていたルカリンをなつかしく思います。

ルカリンが「もっと私に興味を持ってくれる人と付き合う」と言い捨てて別れたあの日から、もう21年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。ただ部屋の掃除をしていたらルカリンからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせたかな。

今思うと、うちらの恋愛ってひどかったなぁと思います(汗)。あのころおれはわりと嫉妬深くて、男子とよく話すルカリンにいつも文句を言っていたけれど、ルカリンは平気で「だったら女子に頼んでおくから自由に話せばいいでしょ」とおれに言い返していましたね。ルカリンの言うことはいつも正論すぎて、黙らされたのをよく覚えています。

あ、そういえばルカリンからしてみれば、おれは初恋の相手なのかな?付き合った当初はやけにルカリンが不安げだったのをよく覚えています。「手はつないだほうがいいの?」「週に何回会えばいいの?」って、正直うるさい(笑)

付き合い始めのラブラブのころは、ルカリンが「時間が止まればいいな」って言ってくれたのを覚えています。あのルカリンの幸せそうな顔は今でも忘れません。思えば最初はかわいかったなぁ。

恋愛を総括して言えば、きっとおれはルカリンと付き合うことができてよかったのだと思います。いつもどこかにいってしまいそうなルカリンと付き合って、最終的には自分との戦いだということを学びました。

いろいろ書いたけど、おれはルカリンのことがそれでも好きでした。これからもルカリンらしさを失わないよう、あと、そろそろノーブラで出歩くのはやめて(笑)、誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 誕生日にあげたシルバーリング、オークションに出したって本当ですか?


爆笑ですね(笑)
でも当たらずとも遠からず、のような・・・。
ルカは顔はぼんやりした和み系ですが
性格は・・・
若いころは特にナイフみたいにとがってたような気がします(これってチェッカーズ?)

年とって
人づきあいが命の転勤族の妻になり
母になって
ずーいぶんと丸くなりましたよ☆

もうサービスで多少カチンとくることあっても
クレームクレームってこともなくなりましたよ(笑)

こんな占いみたいなのって、インターネット始めたころよく流行ってたような・・・。
動物占いとか、家電占いとか?
もう20世紀の話ですね(爆)

ちなみにこんな分析結果も出ましたよ。
【短評】
性格としては最も男性に愛されやすい。素直さがあり、甘えるのも得意。ただし相手によっては振り回され疲れる。
【あなたの恋愛事情を考察】
ルカリンさんは、最も「女性らしい女性」と言えるタイプに分類されます。男性との心の壁があまりなく、時と場合によって上手に人に頼ることもできます。悪く言えば主体性に欠けるのですが、周囲の人から愛されやすい人柄であると言えるでしょう。

ただ、好きな人に対して一心不乱すぎて、相手の一挙手一投足に影響を受けやすく疲れることはないでしょうか。甘えすぎて面倒くさがられたり、逆に「強くならねば」と思っても何か自分で無理しているところがあったりして、どうしていいのか分からなくなってはいないでしょうか。

本当は強くなる必要などなく、むしろそのままのほうがずっと魅力的なのですが、方向性を間違えると「らしさ」を失ってしまう危うさを抱えています。

ここから言える、ルカリンさんにありそうな問題点を列挙します。

◆なぜか「人の気持ちを考えない男性」を引き寄せやすく、振り回されやすい。
◆自分の課題は「強くなりしっかりすること」だと誤解している。
◆別れるたびに次の恋愛に恐怖し、強さを自分に求め、素直さを失っていく。



全然時間かかりませんので、みなさんも遊んでみてください♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 日記
ジャンル : 育児

今春のくれよんしんちゃん映画

金曜日の夜7時は、ドラえもんを見ます。
5時くらいからNHKがすっとついていて、
いつもは7時にみんなのうたが終わったら消すのだけれど、
木曜日はスポンジボブ、
金曜日はドラえもんで、7時半まで見ていいことにしてます。

同じ朝日で、7時半にはくれよんしんちゃんがあるんだけど、
これはダメって言って見せてません。
とくにしんちゃんが嫌いなわけではなく、
(実際たまに見ると私も大爆笑)
時間が遅くなるので。

内容は下品な場面はありますが、
しんちゃんの親子関係は楽しいし
みさえの育児書なんてのも出てるくらいなので
悪影響はないんじゃないって思ってます。

2年前のスペシャルで仮面ライダー電王とのコラボがあり
めちゃおもしろくって録画消せません(笑)

それにしてもしんちゃんの映画はかなり有名ですが
DVDで何本か見ましたが素晴らしいものばかりです。

4月18日公開の
オタケベ!カスカベ野生王国
今CMとかもやってますが、このストーリーも期待できそうです。
地球環境がテーマですね。
人間を野生動物に変えてしまおうという
エコ活動過激派によって家族が動物にされてしまい
立ち向かっていくしんちゃんとひまわり。
今、親子の絆が試される!
とのことですが・・・

テレビで、ひょうに変身してしんのすけのことも分からないみさえに
「かあちゃん・・・オラのことがわからないの?」
とつぶやくシーン。

息子に、
「もしママがひょうになっても怖がらずに近づける?」
と聞いてみると
「・・・うーん・・・」と困った顔をしている横で
4歳の娘が号泣!!
「ママがいいーー!!」

ごめんごめん、ママはひょうにはならないよ、と慌てました~。

とにもかくにも、しんちゃん、楽しみですね☆

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : 日記
ジャンル : 育児

ナノケア貯金を始めるゾ

治してしまったドライヤーは好調に使ってますが・・・

パナソニックナノケアのドライヤー。
ぜったい欲しいと決めちゃった☆

今使ってるドライヤーは、私が結婚前から持っていたもの(古っ)

結婚するときに、お互い独り暮らしが長かったため(晩婚w)
家電やなんかが2つずつあり
それぞれ、いい方を採用したわけです。

これでも、夫が持っていたのが小さくてたぶんパワーも小さい
乾くまでにヒジョーに時間がかかるものだったので
こっちの方がよかったんですよ。

それでも、やっぱり子ども二人と自分の髪はスピーディーに乾かしたいし
それにナノケアでやっぱり美髪になりたいので
コツコツ貯めようと思います!

「ナノケアGETだぜ」封筒を作りましたので・・・
今度のお給料日から、2000円ずつ入れます!
そしたら半年後には買えるかな。
価格もだんだん下がるだろうし。

ルカは積み立てが好きです。
っていうかそうしてなかった頃には
保険の年払いや税金、NHKなんかの支払いの時に
月の予算から出せなくて貯金やボーナスから出すので
なんだかわけがわからなくなってたので、
車関係、定期代、生命保険、住まい関連(修理代や引っ越し代)、NHK,
などなど
かかる金額を12ヶ月でわって、毎月取りわけてます。
そしたら、貯金から出すことがなくなりました。

っていうか、月の予算がふくらんで、貯金ができなくなりました(笑)
・・・結局、いっしょだったりして・・。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ



テーマ : 日記
ジャンル : 結婚・家庭生活

ドライヤー危機一髪!

突然、ドライヤーが壊れました。
スイッチが、オフからスライドさせて
冷風、温風、となっているのですが、
COOLのところで止まってしまい、それ以上スライドできないのです。

DCF_0391.jpg

冷風ってほとんど使わないから、
「う~ぬ、この並びが逆であったなら困らないものを・・・・」
でも毎日使うものだし
ましてやまだこんな寒い季節にないと風邪ひきそうなので
急いで近所の家電屋さんで買うかな~と検討したものは

パナソニックのナノケアドライヤー

レビューで満足度がうかがえますから。
前から欲しかったんです~ルカのブログでも前に書いてました。

でも高いから~~。
心の準備がいるんですよ。
ボーナスの時に買うとかじゃないと。

あの時も、壊れた時にはコレ絶対買うと思ってたのに
今、物入りの時期だからこの値段はきついなー
だからといって今までみたいな2000円とかの安物買ってもまた5~6年壊れないだろうし。
そしたらまた買うチャンスが・・・

でも、スイッチが動かないだけで、
中の構造まで壊れてるとは思えないし
ちょっと本体を見てみるとネジ発見!

DCF_0392.jpg

ここをドライバーで開けてみると・・・
(息子が、電池を買えるのか?とのぞきにきました。ヒーロー武器のつくりに似てるからw)

DCF_0393.jpg

本体の上に見える小さな破片!
これがスイッチの部分にはさまってて、それ以上動けないようになってたんです~。
開いて発見した時には、

思わず司馬先生か財前先生になきりって
(振り返れば奴がいる、と白い巨塔ね。どっちも古いね)

両手を上げて
「これより、摘出手術を行います」
「メス」
とか息子に指示を出してみたけど6歳児には通じなかった。
ウケなかった。

ま~それはいいんだけど
なんか落とした時に内部で欠けた何かがひっかかってただけだったみたいで。

またまたナノケアを買うタイミングを逃してしまいました。

でもカカクコムのクチコミも素晴らしいっすよ。
やっぱりどうせ買うなら最高機種のこれがいいみたい。
消耗品のヘアケア剤にお金掛けると思えば
これだけの評判の美髪になれるのなら
決して高くはないかも。

修理はしたけど、このドライヤーももう長くはなさそうなので
コツコツ準備資金を作っておきますか☆

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : おすすめ商品
ジャンル : 育児

またココス行きました

先月初めて行ったCOCO'Sですが・・・
気に入ったのでまた行きました。

もちろん、家族の誕生日だったから特別にです。
外食は節約の敵ですからね~。

前回もらった応募用紙にドラえもんが料理してる絵を描いていったので
子どもたちはそれぞれバニラアイスをもらえました☆

で、誕生日です、というと、マグカップもプレゼントしてくれて
写真も撮ってカードに入れてくれて
ハッピーバースディーの曲もかけてくれました。
もちろん食後には紅茶シフォンケーキも出ました。

特に証明書も提示しないので
誕生日当日じゃなくても大丈夫みたいです。
うちも当日は平日だったので週末行ったら数日後になってしまいました。

ドリンクバーではいつも最初にオレンジジュースかジンジャエール、
食後にコーヒーかカプチーノを飲みます♪

夫がコーヒー飲まない人で、紅茶を飲むのですが
ココスはティーパックではなくリーフでポットもあるので
嬉しそうでした♪

DCF_0389.jpg

飲んでる人多かったです~。

下の子がピザを食べると言うので(前回もだった)
しかもマルゲリータがいいというので大人用の大きいのしかなく
前回も食べきれず残し・・・
お子様メニューから選んでくれると安いのに!!
でっかいから、せいぜい2ピースしか食べないんだよ。

今回は私の注文を量が少なめのにして
娘のピザも食べたのですがやっぱり食べきれなかった・・・
もったいない!!
前回は気の向くまま注文して
家族4人で4400円くらいかかり
今回は3900円くらい。

今度の家族の誕生日は5月。
この次はこれをふまえて注文をし、3500円でおさめて全部食べるぞ~!

にほんブログ村 主婦日記ブログへ


テーマ : 日記
ジャンル : 育児

お買いものレポート☆子ども傘

子ども用の傘を探していましたが・・・
コメント欄でやまとさんよりご紹介いただき、
またまた楽天市場でポチっとお買い物いたしました。

探した条件は
●グラスファイバー骨であること
●色は黄色であること
●透明窓があること
●3000円以下であること

お店で探しても、全部そろったのはホントーになくって・・・。
でも、以上の条件を兼ね備えたカサが楽天のお店にありましたよ~

今度1年生になる息子にはコレ↓




4月から幼稚園へ歩いて通う娘にはコレ↓




近所のお友達といっしょに注文したので
5000円以上になり
送料は無料でした☆

息子には55センチのものにしたのですが、
身長120センチ弱ですが大きすぎる感じはなかったです。

娘にはピンクにしました。
まだひとりで外を歩くことはないので、黄色にはこだわりませんでした。

もう一本、1050円の黄色の傘を予備に買っておきました。

グラスファイバーはいいですね。
しなってくれるので、金属のように曲がったりしないし
サビも出ないです。

PUMAのほうは値段は倍ですが
透明窓が2面連続で視界は良好
ポイントポイントに蛍光塗料が施してあり
薄暗い道でもピカっと存在を知らせてくれそうです。

この前、通学路を歩いてみて、
唯一の横断歩道の信号が歩車分離信号であり
横断歩道が青の時に左折者、右折車が来る心配がないことがわかりました。
すごい安心しました~。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

テーマ : お買い物
ジャンル : 結婚・家庭生活

さよならゴーオンジャー

炎神戦隊ゴーオンジャーが終わり、
先月から侍戦隊シンケンジャーに代わりましたね。

だいたい幼稚園児がヒーローものにはまり、
小学生になると卒業するみたいですが・・・。

息子はどうもヒーローものが大好きなようです。

思えば1歳半のころ、
周りがアンパンマンにハマリはじめ、
うちの子のお気に入りキャラは何かしら?
と思っていると・・・

ある日、ポンキッキーズで見たきかんしゃトーマスに一目ぼれ。
それからは連日トーマスの日々、
発展して新幹線や日本中の特急にくわしくなり
もしや大人になっても鉄ちゃん??と思っていましたが・・・

4歳が近くなると近所のお兄さんの影響もあり、
ヒーローものがどうやらカッコイイと思うようになったようで・・・
ボウケンジャーと仮面ライダーカブトでスーパーヒーロータイムデビュー!
以後、あっさりとトーマスのなかまたちの名前も忘れてしまいました(涙)

それから3年になろうとするのに、まだまだブームは続いています。
5歳くらいからポケモンも好きになったものの、
派手なおもちゃがポケモンにはないので。

昨年のゴーオンジャーにはエンジンソウルというものが入っていて、
まーひとつ2000~6000円くらいの武器やらにひとつずつついているわけで
これだけのエンジンソウルがあるということは
それだけのおもちゃを買ったということで(汗)

DCF_0353_convert_20090302164001.jpg

これがひとつひとつが意味不明なことばをしゃべり、
「ブイブイー~」「ドルドル~」とか
夜中もおもちゃばこの中でぶつかりあって不意に鳴るのでうるさい・・・。

当然、キバのものは別に複数あるし
前代のゲキレンジャー、電王のもの
その前のボウケンジャー、カブトのもの
たーくさんあるけど、古いものでも愛してるらしくたまに触るし
まーそりゃーかさばってしょうがないわけです。

今年も買うのか?
と思いながら、やっぱり仮面ライダーの変身ベルト、ディケイドライバーを購入。
そしてシンケンジャーの武器、シンケンマルもGET.

おもちゃはヤマダ電器でよく買いますが、
今回トイザらスと比較すると
5000円くらいのおもちゃで1000円くらいヤマダが安かったです。
3000円くらいのメルちゃんのものでも800円の差がありました。

トイザらスが安いと思われがちですが
以前も意外とアカチャンホンポのほうが安かったりしました。

トイザらスカードも持ってるけど
第3金曜日は5%OFFとかいっても
そんな平日にたった5%のために行かないし
もー解約してしまおうかな~。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ


テーマ : 男の子育児
ジャンル : 育児

プロフィール
フリーな主婦です☆独身時代から新婚時代まで買い物大好きで散財していましたが、近年節約に目覚めました。 オトク情報が大好きで常にアンテナを張ってます!

ルカリン

Author:ルカリン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
楽天市場がスキ☆
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示