連日外食の不良主婦でスンマセン。
またまた女子に人気のお店でランチしてきました~。
熊本に帰省中の地元の友達が、わざわざ福岡まで来てくれましたのでね。
1歳児連れトモダチと、うちは5歳の娘を連れて、
大名のクワトロオットーに行きました。
初めて行きましたが、やっぱり聞いた通り並んでました。
並んでるのは女性ばかり。
店員は若い男性ばかり(笑)

シャレたエントランスです。
店内も明るくてイスもゆったりできて居心地グーでした。
ランチBセットだとパンとドリンクがつくので、
1歳の子はパンが好きというのでBランチにしました。
うちの娘はオレンジジュースが好きだし。
セットのサラダ。
フツーですが、フレッシュでおいしいです。

ほうれんそうとベーコンのクリームソースにしました。
これって家でもよく作るから、
「コバシラとアスパラのクリームソース」にしたかったんだけど、
ムスメがこの具じゃないと食べれないのでね~~
とりわけるので、+250円で大盛りにしました。
しっかし、スープパスタかのようにクリームソースがなみなみです!
でもさらっと軽いわけではなく、
カルボナーラのように濃厚な味で、私好みでした♪

パスタおいしいです☆
お皿がね~、
運ばれてきてすぐに !!! って思うくらい、でかくて。
さながら洗面器のよう。
深さもあるんですよ~。

大盛りだからか量もすっごい多くて、
食べるのも子連れだから時間かかるんだけど、
深さがあるせいか、最後まで冷めずにアッツアツで、
ソースもなみなみだったから、パスタが固まってすべらないってことにもならず、
そういう意味ではとっても子連れ向きかも(笑)
ちなみに、オムツ替えシートはないって言われちゃいました。
ベビーカーinで食べてる人はいましたが、そこまで店内ゆったりではないかもです。
1歳なったばかりの友達の子は、ベビーカーがなかったので、
ソファー席に座ったけど、テーブルとソファがくっつかないので、
落ちないようにするのが大変だったかも。
でも楽しくおいしく過ごせました。
私はオレンジジュースを先に出してもらったけど、
友達はアフターのコーヒーにしてたので、
もう1歳児ちゃんが限界に達し、
「コーヒーはもういいです~」
ってお会計したら、セット代マイナスにしてくれてました。
パンは食べちゃったのに、親切だな~と思いました!
お店は階段上がって2階なんですが、
前に出て行った子連れグループが、
「ベビーカー下までお願いしますっ」
って、当たり前のように言い放ったので、友達と2人してあっけにとられました。
お店の人が、お持ちします、って言ってくれたなら、恐縮してお願いするかもだけど・・・
すごい上から目線の言い方だったから~。
ホテルじゃないんだから、ね~え。
にほんブログ村
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ