fc2ブログ

天神でランチ

幼稚園行事のために仕事休んだので、
せっかくだから、終わった後、園ママ友とランチへ行きました♪

天神VIOROの6階、Cafe Maduです。

VIORO近くはよく通るけど、初めて入りました。
今度はゆっくり店内を見たいな~。 

P1050900.jpg

P1050898.jpg
お肉のランチです。
ライスは十穀米も選べます。

P1050897.jpg
本日のランチ。
お友達談・ご飯にシーザードレッシングがかかっちゃっててNGだったそう。

P1050896.jpg
お魚ランチ。
お野菜たっぷりトッピング。バルサミコがかかってる♪

店内は明るくておしゃれでした。
ベビーカーinでもゆったりできました~。

コーヒー付きで1080円。安くはないな~。
でも、
絶賛ってほどではないけど、
おいしかったし(量は少ないかも?私にとってww)
付け合わせは軟弱気味ですが・・・
雰囲気もいいし、場所などトータルで考えると◎だと思いました。

帰ったら、バス停に向かう幼稚園バスがもう見えてるっ!
あわててダッシュしました~~。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 福岡
ジャンル : 地域情報

漁夫の利

先週末の話がやっと・・・

しかもタイトルって意味は合ってないんですが。


ももち浜で遊んでいましたら・・・
P1050869_convert_20100522233559.jpg

なんか本格的に獲ってる人がいました。
ずーっと見てたら、
P1050877.jpg

浜に上がってきて、
あげるよ~ってコレくれました。

P1050876_convert_20100522233813.jpg

あさり、ラッキ~♪

P1050884.jpg

砂抜きして翌日、貝汁とバター焼きでいただきました♪
おいしかったです。

子どもの頃は熊本で、しゃこ?しゃく?とりにいってました。
記憶がかなり薄いんだけど、夜だか早朝だか、暗い中、
有明海の干潟の穴に筆を差し込んで、アタリがあったら釣る、という・・・。
今ではもう獲れないのかな~。
たまにマテ貝っていうのかな、長ーい貝も獲れたりして。
どっちも食べた記憶はないけど・・・。
好き嫌いっ子だったから、きっと見た目でNGだったんだろう。

菊池川の下流でも貝掘りしたような気がするんだけど、
それに菊池川で泳いだような記憶もある。
昔はそんなにキレイな川だったの??
あまりに昔の話だから、本当かどうかも自信ないな~。

遠い遠い昭和の話、私も年取ったわ(爆)



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

注文住宅・・・諸費用現金いくら必要?

家づくりの記録を書きたいといいながら、
一向に進まないですね(笑)

ちょうど、メモしてたものが出てきたので、消失しないうちに書いときます。

家を買うのって、額面以外に諸費用っていくらいるのか?

これから家を買う人、すっごい、気になりません!?

だいたい200万くらいっていいますよね。

・・・・そんな現金は、ない!!
そんなそんな、現金は、ない!!!



思わず2回書いちゃうぐらい、
私だって、信じたくなかった。

でもね、やっぱりかかったようです(ヒエー)
ちょいちょい支払ってたから、気づかなかった(汗)

家を建ててる最中に払った、細々とした現金の記録です。
ご参考までに。

●上棟式 お弁当代  16000円
●上棟式 ご祝儀   60000円
●上棟式 お土産   14000円
●工事中の差し入れなど15000円
●ご近所挨拶品    15000円
 
これで120000円。

そして完成したら、

●引っ越し代     175000円
●新居カーテン代   162000円
●新居家具・雑貨代  300000円
●新居エアコン代   217000円
●地デジ・BSアンテナ代 45000円(うちは最初ケーブルテレビで最近アンテナ建てたけど)

899000円て!

大きい支払いとしては、

●火災保険      600000円
●セコム工事     130000円
●追加工事代     220000円(シャッターとか外構とか、後で思いついたものが。)
●入居後追加工事   16000円(脱衣室にカギを付けた。宿泊客があった時気になり、娘も将来必要かと。)

966000円だって!

以上を合計すると、

1985000円。
約200万円って、本当ね。

さらに、引っ越したらいろんな人を招待しますから、
3ヶ月くらいは交際費がハンパなくかかりますので、
現金を残しておいた方がいいと思われます。

それに、うちはエアコンしか家電買ってない。
本命は、薄型テレビです。
テレビとテレビボードがショボイままだと、せっかくの新居があかぬけません。(←うちw)
ここは20万円くらいは予算を取るべきですね~。
入居して1年以上たつのに、余力のない我が家はリビングがダサいままです。。。

照明代も、何10万とかかると思います。
うちはなんだかんだとしてるうちに、ハウスメーカーが全照明サービスしてくれました♪
助かりました。

家具だって、買ったのは食器棚とダイニングテーブルと、イス2脚だけです。
あとは家具ってほどでもないPCラックとか収納タンスとか。

カーテンにしても、オーダーしたのはリビングダイニングだけで、
あと全ての部屋のカーテンレールだけお願いして、
2階とかはニトリやイオンで済ませて節約してます。

それでも、けっこうかかるもんですね。

他にも、
注文住宅の場合は、家を建てようと決めてからわかる、
思いがけず大金が必要な場合があります。
それは次回に。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村




 

テーマ : 家づくりブログ
ジャンル : ライフ

最近の買物

この3週間くらいがいっちばん忙しい感じ・・・
ブログ放置ですんません。

前に買うと宣言したくつを買いました。

P1050789_convert_20100515000436.jpg

駿足もそうだったけど、
バネの力も流行ってるので、しかしバリエーションは少ないのでかぶりまくりそう。

長持ちするかな。
底は、駿足よりしっかりしてる、ように、見える。

忙しい中、ドラマもけっこう見てる。

アイリス、同窓会、素直になれなくて、新参者。

素直になれなくて。は、なんかしっくりこないというか、駄作の雰囲気だけど。
玉鉄がすごい美形なのに、シリアスなのに、おかしい役なので、目が離せない。
あんまり知らなかったけど、若いころのトキオの長瀬くんみたいでステキ。
彼はガオレンジャーだったんだってね?
戦隊出身は間違いなくイケメン!
エイタ、東方神起の人、吉川晃司とイイ男そろいだから脚本がヘンでも流し見します。
高校生役の子だっけ?
その子もライダー系に出てたような・・・なんだろう?キバ?ゼロノス?

そしてアイリスではビョンホンではないほうの人、イイね。

同窓会では変わらずかっこいい三上博史と高橋克典がイイ。

新参者は阿部ちゃんで笑いたい。

全て録画を細切れに、10分でも時間が空いたら再生して消化してます。

なんか、忙しくてブラブラしたり人に会ったりできないからこそ、
ドラマ見て何かを発散してます(笑)


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



テーマ : お買い物
ジャンル : ライフ

ゴールデンウィーク

学校役員のほうと、
仕事と、
幼稚園早帰り(日々13時帰りて!)と
小学校早帰り(家庭訪問中13時20分下校って!)

もーあまりの忙しさにブログまで手が回らない日々です・・・。
ネタはたくさんあるのですがね~

そんな私も、GWはカレンダー通りに休みなので、
実家ついでの観光しました。

熊本城。
P1000777_convert_20100508225619.jpg
ホームですな。
とはいえ、天守閣まで登ったのは何年ぶりだろう・・・。
子どもたちは大喜び☆
本丸御殿が見れて私も感動しました。
一口城主なのでね。えへ。

三井グリーンランド。
P1000788.jpg
これもめちゃめちゃホーム。
20回くらい行ったことあるかも?
たいがい古びてますが、子どものころからすでに古かったような記憶が・・・(笑)
しかしながら新しい発見がありまして、
っていうか自分のことなんだけど、
観覧車に乗ったんだけど、スケルトンってやつ。足もとまで透明な。
わざわざそれを選んで乗ったら、怖いのなんのって!
バンジージャンプだ、スカイダイビングだ、と、高いとこには自信の持てる経験をしてきた私なのに。
年のせいでしょうかね~。
こどもたちはキャッキャ喜んでたけど、
私は4分の1も上昇しないうちから、早く降りますように、って力こもってました(笑)
それにしても、ヒーローショーはいつまで見たがるんだろう、息子よ。


ハウステンボス。
P1000794.jpg
ここもホント、10回以上は行ってるという会員ですが、
栄枯盛衰、見てきましたが~
このたびHIS様に救われて、リニューアルオープンしてお初の入場。
もービックリ、こんなにぎわいは12年ぶり。みたいな。
うれしかったな~。
久しぶりにキララとグランオデッセイも入って、やっぱり楽しかった☆
夕方、帰りには社員のみなさんが並んでありがとうってあいさつしてくれて(夫の友人がいたw)
こんなことは初めてでしたね~。
いつまでも、ステキなハウステンボスを存続してほしいです。

ささ、来週もパートに加えて委員の仕事や幼稚園の行事も盛りだくさん。
冬物洗いもやらないといけないし、テンションあげていかねばねば~

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

プロフィール
フリーな主婦です☆独身時代から新婚時代まで買い物大好きで散財していましたが、近年節約に目覚めました。 オトク情報が大好きで常にアンテナを張ってます!

ルカリン

Author:ルカリン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
楽天市場がスキ☆
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示