fc2ブログ

トラットリア・ラ・メリディアーナ

またランチに行ってきました。
今回は電車に乗って、西鉄春日原駅イオン大野城近くの
トラットリア・ラ・メリディアーナです。

2011 12 21 007
かわいいお店で、店内の雰囲気もよかったです。
友達が2100円のランチを予約してくれていました。
デザートなしの1100円のランチもあるようでした。
2011 12 21 002
前菜。
先週のことなので詳しくは忘れちゃったけど、
ごぼうのポタージュ、また、でした。
でもゴボウのポタージュすっかり気に入りました。
家で作りたいけど、めんどくさそう(笑)

riso.jpg
パスタは4~5の中から選べて、迷った挙句、
ホタテとレンコンのリゾットにしました。
美味しかった☆
レンコンをリゾットにinという発想が新鮮です。

mein.jpg
メイン。
ローストビーフ。美味しかったです。
2種類あったけど・・・もうひとつはなんだったかな~

2011 12 21 006
デザートはブランマンジェとリンゴケーキ。
どちらも好きなもので満足☆

イタリアンではドルチェはカプチーノとパンナコッタかなと古い私は思うのですが。
甘いものを甘いものでいただきたくないので、カプチーノではなくカフェにしますけども。

えっと、ブランマンジェって、フレンチじゃないの?
そもそも、ブランマンジェってパンナコッタとどう違うのか?
生クリームのプリンをいう、フランス語とイタリア語の違いではないの?
と思っていたら。

厳密にはブランマンジェってアーモンドミルクを使うもので、ゆるめ。
パンナコッタは生クリームで、プリめ。

という違いらしい。
いや~~ん、アーモンド系大好きだから。
まさかの福岡生まれ、ダックワーズが焼き菓子で一番好きです。

というわけで、はるばる春日まで西鉄の旅楽しかった♪
普段、地下鉄ばかりなので、車窓が新鮮で小旅行気分でした。
スポンサーサイト



キラキラカフェとねりこ

ちょっと雨模様の中、お友達とランチへ。

赤坂けやき通りの話題のお店、キラキラカフェ とねりこ です。
けやき通りから桜坂方面へちょっと上がって入るので、わかりにくいですが
けやき通りにワカイイ看板が出てるので迷いません。

この入口、ちょっとかがまないとくぐれない。
tnk1.jpg
くぐった後、ちょっと歩く狭い路地のような空間が、ヨーロッパの小路とデジャブ。
暗かったので写真撮ってないのが残念ですが、
お店までのワクワク感を演出してます。

tnk2.jpg
いよいよ、着いた!と思ったら、
玄関横に空へ続く不思議な階段。
登ってみたら、左はお店の屋根!右は、駐車場。斜面に建てられた古い民家なのですね。

tnk3.jpg
店内超かわいくて、写真撮りたかったけど、
ケイタイしか持ってなかったので、シャッター音が響くかなと思って断念。

テラス席もあり、緑がいっぱいで、天気がいい日はまさにキラキラしてそう。
けやき通りから一歩入っただけで、こんなに閑静な空間があるなんて、
二人して、「いいよね、いいよねー。」とコーフンしました。

tnk4.jpg
950円のマルシェランチ。
レンコンとなすのはさみ揚げにあんがかかっていて、
野菜もたっぷり。
ご飯は雑穀米というかお豆が入っててヘルシーで、おかわりフリー。
これに食後のコーヒーもつきます。

座った席が、壁が凹んだ空間で半個室の雰囲気でまったりとできました。
おかわりもして、お腹はいっぱいになったけど、

大好きなジェラート屋さん、「ラッコルト」のすぐ近くだから、
寄らずにはいられず、ハシゴしました。
2011 12 08 005
しかもダブルで盛ってるし(笑)
ココ来たら必ず食べるピスタチオ。もうひとつはブラッドオレンジ。
でもこれはオトモダチのです。
初めて来たそうで、美味しさに感動してました!
私は今回は季節限定の和栗と焼きリンゴにして、
これどっちもめっちゃ美味しかったけど、色が地味すぎて絵にならないの~。

ラッコルトは夏によく買いました。
だれか家に来るとわかった時、アイスだったら前日から買って用意しておけるので便利。
とにかく美味しいから、みんなとっても喜んでくれます。

最近食べてばっかりで、体重増加が心配になるかも。

絶賛!タツヤカワゴエ パフェ

ハマってしまったスイーツきましたー!!

それは、代官山タツヤカワゴエパフェ。

デパ地下とか行かなくてもいいんデスヨ、
なんと、
ミニストップで食べられる、低価格スイーツなのです!!

tatuya.jpg

携帯の写真ではおいしそうに見えませんでしょう~
詳細がわからないでしょ~
ごめんなさいね~
でも、本当に初めて食べた時には
「!!」って声が出るほどのウマ感動でしたわよ。
土日連続でいただきました(笑)

ベルギーチョコソフトとチョコババロアというシンプルな組み合わせなのに
じゅうぶんなコクがあって、そのうえライトに食べられてどーして?って困ってしまう美味しさ。

こちらに美しい画像と説明があります
↓ ↓
ミニストの公式HP

もともと、ミニストのソフトクリームが大好きで☆
バニラはもちろん、季節によってキャラメルとかマンゴーとかおいしいですね~。
キハチのソフトも好きですが、この値段でこの美味しさ、うれしいです☆

難点をいえば、ミニストップって店舗が少ないですね。
郊外のほうが多いように思いますが、
うちの周りは見かけないし、わざわざ車を出すのもな~。
イオングループだし、ファストフード取り扱いがあるから、広い店舗が必要で、
必然的に郊外が多くなってしまうのだろうか。

なんせしばらくは、土日車でミニスト通りかかったら必inします。

プロフィール
フリーな主婦です☆独身時代から新婚時代まで買い物大好きで散財していましたが、近年節約に目覚めました。 オトク情報が大好きで常にアンテナを張ってます!

ルカリン

Author:ルカリン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
楽天市場がスキ☆
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示