fc2ブログ

マーブルコートのフライパン

先日のブログでは画像がUPできませんでしたが
ようやくSDカードが差し込める状態になったので・・・

これがこないだのお買い物です。
マーブルコートのフライパン

マーブルコート

26センチの普段使い用と
卵焼きや少なめのウインナ焼いたりするときのための卵焼き。

気に入って使ってま~す☆

すでに実行されてる方も多いと思いますが
特に朝のお弁当の時などは、鍋一つですますようにストーリーを考えてから調理します。

卵焼きでブロッコリをゆで→そのお湯でミートボールを湯せんして→卵を焼いて→ウインナ炒める

コンロ2個より時間はかかるかも?ですが
熱エネルギーも洗いものも減らせてラクしてオトクです。

明日から娘のお弁当作りが始まります。
好き嫌いが多いので、毎日お弁当です!
2週間ごとに献立表が渡され、好きな日だけ○をつけて申し込めるので
食べれそうなメニューの日は給食にしようかと思ってます。

帰りが遅くなるので、やっと家の片付けに没頭できそうです。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 節約生活
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

これいい?

わたし、テフロン加工のでっかい中華鍋でいつも料理しています。

大人数だし、焦げ付かないし、煮るのも焼くのもいいので、重宝です。

テフロンがはがれやすいのが難点。金属のフライ返しが使えず、一度塗り直してもらいました。

テレビのCMでマーブルコートのフライパンを宣伝してますね。焦げ付いたカレーもさ~~~っと流れていく・・・。

ほしい・・・。

でもなんか重そうに見える・・・。どうです?

フライ返しはこの画像を見るとはやりの樹脂製のようですが、金属はダメなの?

お値段はいかほど?




Re: これいい?

いいですよ~、コレ。
でも、いわゆるつる~っとキレイに取れるのは、
安いツルツルピカピカマーブル加工の物では?
これはそこまではなく、ティファールのテフロンに似た感じです。
剥がれるタイプのテフロンって、どんなん??
安いやつなら1年くらいでダメになるけど、そんなのってわざわざ塗りなおさないだろうし・・・。
ティファールは快適に使えたのは2年くらいかな?
見た目は剥がれとかなく変わりないのに、急にこびりつくようになり。
これはいくらだったかな?全部で7000円くらい?
リンク貼ってるから文字をクリックしてみて確認してください。
まー安いので何年も持つとは思えないんだけど。
でもシリコンターナーは傷つけずにいいと思いますよ☆
プロフィール
フリーな主婦です☆独身時代から新婚時代まで買い物大好きで散財していましたが、近年節約に目覚めました。 オトク情報が大好きで常にアンテナを張ってます!

ルカリン

Author:ルカリン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
楽天市場がスキ☆
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示