
夏休みはヨコミネ式でいくっ

おっ。ホークス、鷹の祭典中連勝ですな。
今、ドームで花火が上がりました。
・・・といっても、それが聞こえるほど近くはなく、ヤフー動画です(笑)
さてさて
夏休みが始まりました~。
ということで、パートママの子どもたちはお留守番の日々です。
セキュリティのため、窓は閉め切ってエアコン。
やることをタイムスケジュールとして書いておきます。
2年生の長男には、宿題とチャレンジ。
年長の娘も
「おべんきょう、した~い」というので・・・
いつものように、たのしい幼稚園とか、
ひらがなドリルとか買おうかな~と検討したけど、
きょうだいでひらがなの習得に差があることが気になっていましたので。
そこんところ、強化することに決めました!
おにいちゃんは、話題のヨコミネ式の幼稚園に行きましたので
きれいなひらがなを書きます。
まーこどものきたない字ですけど、
丁寧に書けば、展で入賞するくらいに書けます。
ところが、妹ちゃんときたら・・・。
ひとっつも、ひらがなの指導をしたことない母親が悪いのですが、
ザ・鏡文字です。
「く」「し」「2」「4」けっこうひっくりかえってる。
「あ」とかまでひっくりかえってる時には、
「なんてアクロバットな・・・」
と、感心すらしました。
熱心ではないのがいけないんでしょうが、
「ひっくりかえってるよ」
と、そのつど指摘はするんです。
それがかれこれ半年以上・・・
ヤバいね、コレ。
お兄ちゃんが一度も鏡文字を書いたことがないのは、やはり、ヨコミネ式だから?
ということで、お兄ちゃんのテキストを引っ張りだしました。
んでもって、それを毎日少しずつ、ノートにマネすることにしました。

上がヨコミネ式のテキスト、
下がノートに娘がマネして書いたもの。
私が帰宅した時には、お兄ちゃんが花丸までつけてくれてました。
夏休みが終わるころには、ちょっとは効果が出るかなぁ?
娘はお兄ちゃんが大好きなので、
幼稚園のころのテキストを出してきて、
ノートを開いたら、とーってもきれいな字で作文や日記を書いてあるもんだから、
ものすごいビックリして、キラキラまぶしいものを見るかのような表情・・・
「おにいちゃんの、ねんちょうさんの、おべんきょうなの?」
と、妹、衝撃!!
ガゼン、やる気が出たようです。
まあ、入学まではもう少しあるので、夏休みだけといわず、
2学期からも、少しは親が見てあげないとな~
と、母も背中を押されるキッカケになりました♪
今、ドームで花火が上がりました。
・・・といっても、それが聞こえるほど近くはなく、ヤフー動画です(笑)
さてさて
夏休みが始まりました~。
ということで、パートママの子どもたちはお留守番の日々です。
セキュリティのため、窓は閉め切ってエアコン。
やることをタイムスケジュールとして書いておきます。
2年生の長男には、宿題とチャレンジ。
年長の娘も
「おべんきょう、した~い」というので・・・
いつものように、たのしい幼稚園とか、
ひらがなドリルとか買おうかな~と検討したけど、
きょうだいでひらがなの習得に差があることが気になっていましたので。
そこんところ、強化することに決めました!
おにいちゃんは、話題のヨコミネ式の幼稚園に行きましたので
きれいなひらがなを書きます。
まーこどものきたない字ですけど、
丁寧に書けば、展で入賞するくらいに書けます。
ところが、妹ちゃんときたら・・・。
ひとっつも、ひらがなの指導をしたことない母親が悪いのですが、
ザ・鏡文字です。
「く」「し」「2」「4」けっこうひっくりかえってる。
「あ」とかまでひっくりかえってる時には、
「なんてアクロバットな・・・」
と、感心すらしました。
熱心ではないのがいけないんでしょうが、
「ひっくりかえってるよ」
と、そのつど指摘はするんです。
それがかれこれ半年以上・・・
ヤバいね、コレ。
お兄ちゃんが一度も鏡文字を書いたことがないのは、やはり、ヨコミネ式だから?
ということで、お兄ちゃんのテキストを引っ張りだしました。
んでもって、それを毎日少しずつ、ノートにマネすることにしました。

上がヨコミネ式のテキスト、
下がノートに娘がマネして書いたもの。
私が帰宅した時には、お兄ちゃんが花丸までつけてくれてました。
夏休みが終わるころには、ちょっとは効果が出るかなぁ?
娘はお兄ちゃんが大好きなので、
幼稚園のころのテキストを出してきて、
ノートを開いたら、とーってもきれいな字で作文や日記を書いてあるもんだから、
ものすごいビックリして、キラキラまぶしいものを見るかのような表情・・・
「おにいちゃんの、ねんちょうさんの、おべんきょうなの?」
と、妹、衝撃!!
ガゼン、やる気が出たようです。
まあ、入学まではもう少しあるので、夏休みだけといわず、
2学期からも、少しは親が見てあげないとな~
と、母も背中を押されるキッカケになりました♪
スポンサーサイト