
網戸のそうじ続行中

2階の引き違い窓の網戸が・・・
網は荒業の水洗いできれいになったけど、
レールがいまいちきれいではないし、
なんか、滑りも悪いような。
レールの溝はダスキンでキレイにしてるつもりなんだけどね?
で、やぱっり外して戸車を洗うことにしました。
ところが、屋根の出っ張りのない我が家、
2階の外付け網戸を外すのの恐ろしさったら!!!
腰高窓から脚立で身を乗り出すように網戸を外すから、
転落したら死にそうで!
それに引き違いのなんでもない窓だけど、
大きさが以前住んでたはきだし窓くらい大きいから、網戸も重い!
網戸を上下左右のツマミをいじるので、本当に力勝負。
大きいから、両手を開いて反対側を支えたくても届かない。
こればっかりは、非常に危険なので、夫の手を借りるべきだと思いました。
これ話して、手伝ってといったら、
夫、「掃除しなきゃいいじゃん?」って。
もーあてにしない!
そんで、屋上へ運んで水洗い。
ひっくり返して下を見ると、あんまり汚れてない。
でも、上は、黄砂? 微粒子の砂が入ってて、細い溝は水でも落ちないから、つまようじで掻きだし洗い。
も~疲れる疲れる。
窓にひさしがないからよけいに汚れが入るんでしょうねー。
そして乾くまでに、窓枠のレールもハンディクリーナーとウエスでキレイにして。
乾いた網戸の装着がまた恐怖で!
密集地だから、向かいの奥さんとかワンルームマンションの住人とか高層マンションの住人とか
やや視線を感じつつも、
命がけの真剣勝負なので(大げさ)
手がプルプルしながらも、なんとか装着まで終えました!
終わったの、一部屋だけね(爆)
あと3枚、危険網戸作業あるよ~。
がんばるぞ。
あ、一回ドライバ落として、駐車してたうちの車に当たったけどね。
ナイショ☆

にほんブログ村
網は荒業の水洗いできれいになったけど、
レールがいまいちきれいではないし、
なんか、滑りも悪いような。
レールの溝はダスキンでキレイにしてるつもりなんだけどね?
で、やぱっり外して戸車を洗うことにしました。
ところが、屋根の出っ張りのない我が家、
2階の外付け網戸を外すのの恐ろしさったら!!!
腰高窓から脚立で身を乗り出すように網戸を外すから、
転落したら死にそうで!
それに引き違いのなんでもない窓だけど、
大きさが以前住んでたはきだし窓くらい大きいから、網戸も重い!
網戸を上下左右のツマミをいじるので、本当に力勝負。
大きいから、両手を開いて反対側を支えたくても届かない。
こればっかりは、非常に危険なので、夫の手を借りるべきだと思いました。
これ話して、手伝ってといったら、
夫、「掃除しなきゃいいじゃん?」って。
もーあてにしない!
そんで、屋上へ運んで水洗い。
ひっくり返して下を見ると、あんまり汚れてない。
でも、上は、黄砂? 微粒子の砂が入ってて、細い溝は水でも落ちないから、つまようじで掻きだし洗い。
も~疲れる疲れる。
窓にひさしがないからよけいに汚れが入るんでしょうねー。
そして乾くまでに、窓枠のレールもハンディクリーナーとウエスでキレイにして。
乾いた網戸の装着がまた恐怖で!
密集地だから、向かいの奥さんとかワンルームマンションの住人とか高層マンションの住人とか
やや視線を感じつつも、
命がけの真剣勝負なので(大げさ)
手がプルプルしながらも、なんとか装着まで終えました!
終わったの、一部屋だけね(爆)
あと3枚、危険網戸作業あるよ~。
がんばるぞ。
あ、一回ドライバ落として、駐車してたうちの車に当たったけどね。
ナイショ☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 片付け・収納・お掃除
ジャンル : ライフ