fc2ブログ

PTA委員決めの季節です

新学期も始まって早くも一週間。

娘ちゃんは、それはそれは張り切って登校しています。
毎日6時過ぎに起きて、お兄ちゃんをせかしています。
洋服選びもとても楽しそう♪

よいこと、よいこと。

さて、新年度スタートなので。


そう!!

昨年地獄のようなスケジュールに追われた役員が無事に終了~。
新委員長へ引き継ぎました。

3月は引き継ぎファイルの作成でとっても忙しかったけど。
終わりが見えていたのでルンルンとがんばりました。

ま、後任の方からはたまに電話かかってきますけどね。

それと、教務の先生も代わってしまったので、
逆に去年のこと教えてって電話かかってきますけどね。

さらには今年度の役員さんからもまだ電話とかきて、
最初の懇談会の司会もお願いされたりはしますけどね。



いいんです、いいんです。

あの仕事の日々からすると、なんでもないことです!


予定では、今年はフリーで満喫して、
来年、下の子の役員を済ませる感じです。

今年、希望して、あるいは(私のように)クジで決まってしまったみなさんも、
ぜひがんばってください。

無理をする必要はないと思います。
それに、スケジュール的なことを除けば、だれにでもできる仕事です、PTAは。


私も
「イヤだイヤだ」とやってましたが、
やっぱり、
本部役員の方と親しくなれたり、
高学年の保護者の方に知り合いができたのはとてもプラスでした。

引っ越したばかりで知り合いもいなかったし、
長子が低学年だったので学校の事もナゾだらけでしたが、

いろんなことが把握できたし、
また、すぐに聞ける人ができました。
校長先生とかとも気軽に話もできるようになりました。

終わってしまった今だから言えるのですが、

無償の仕事は確かに大変ですが、それは子どもたちのため。

得るものも、必ずあるはずです。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お勤めご苦労様

PTA役員ご苦労様です。
うちの嫁も次男の保育所の役あたったってぼやいておりました。
長男の時から断り続けていたようですが、さすがに断り切れなかったみたいです。
活動は大変でしょうけど、知り合いふえたり幅が広がるのは良いことだと思いますね。
嫁が忙しくなる分、私への当たりがきつくなるのは覚悟しております。

Re: kすけさん

> 嫁が忙しくなる分、私への当たりがきつくなるのは覚悟しております。

って、すばらしいですね!
こちたの学校では、お父さんが全て出席されてる方がいます。
「あなたが全部やって。」と言われているそうです。
世の中にはやさしいダンナさんが多いんですね~うらやましいです。

奥さんも、PTA活動を通して、何か得るものがあるといいですね。
プロフィール
フリーな主婦です☆独身時代から新婚時代まで買い物大好きで散財していましたが、近年節約に目覚めました。 オトク情報が大好きで常にアンテナを張ってます!

ルカリン

Author:ルカリン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
楽天市場がスキ☆
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示