fc2ブログ

ライディングソーサ アルテミス 福岡大会

福岡では山笠が始まりました。
毎年、飾り山の鑑賞が楽しみ♪
s_IMG_0081.jpg



そんな7月、イオンモール福岡で
ライディングソーサ アルテミス 福岡大会が開催され、受け付け開始の30分前から並びました。

何だそれ?って。

私も、息子聞くまで何だそれ?とわからず・・・。
全国大会となったか東京に行くから、8月には
引っ越した○クンに会えるかも。
とか言うので、なんのこっちゃいと思ってたら。
↓   ↓
ライディングソーサ アルテミス
 
アルテミスって、ポケモンの1種かと思ってた(汗)
息子がせっせとコレクションしている、
段ボール戦機のプラモを乗せて戦う大会のことだった(恥)

s_IMG_0093.jpg

動くのは、下の台に車が付いているものだけであり、(ライディングソーサ)
そのライディングソーサの上にはみんな、
これぞと思うLBXのポーズを決めて乗っけてるわけです。
これを、リモコンで動かして、台の上でぶつけたりして、
倒れたり、コースアウトした方が負け。

動きはけっこうゆるいし、
新しいおもちゃなのでみんな操作が不慣れなのかうまくぶつかりもしないし
一人ゴケしたりして、あっという間に勝敗がつきます(笑)


s_IMG_0084.jpg


とってもとっても人が多くて、
関係者も
この大会が初めてで、しかも福岡から始まる大会、
すごい綿密な体制でスタッフが動いているのがわかりました。

スーツ姿の人が様子を見守ってたり名刺交換してたり(笑)
バンダイでも力を入れているんでしょうね~

s_IMG_0099.jpg

突然動かなくなってしまったり、
並び方やルールがわからなくて不安そうな子どもには、すぐに対応をしてくれてました。
子どもたちの笑顔のために、大人が必死で働いている。
そっちに感動しました。


朝9時半から5時までイオンモールにいたわけですが、
息子はずっとイベント会場で、
主人と娘と私は買い物したりごはん食べたり。

とっても楽しかった息子クンですが、
残念ながら優勝どころの成績ではなかったようで(笑)
東京には行けなかったのでした。

最近めっきり触っていないベイブレードやバクガン、
それぞれ何十個あるんだか・・・。
男の子のおもちゃって、次から次に移り変わるのね・・・。
今のブームはLBXだったのか。無関心な母は気づいていなかった。

娘ちゃんはシール帳に夢中♪
女の子の遊びはお金もかからずかさばらなくてよいです☆



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こちらには、すっかりごぶさたしておりました。

いろいろお世話になりっぱなしでした。
どーもどーも。(最近下の二歳娘がBSどーもくんにハマった)

男の子の玩具ってホント金がかかりますよね。
うちも、アンパンマンの類からどんだけのコレクションが・・・。
今現在は、バトルスピリッツですが、
過去に収集したカードの種類と数はひどいもんです。
ムシキング、恐竜キング、ドラゴンボール、ナルト、ポケモン、ドラクエ
野球カード・・・
金額に換算したらマン単位どころではなさそうみたいで。
ま、ほとんど父親(ダンナ)のギャンブル性分によるものですが、
我が家のとんだ負債ですな。

段ボール戦隊??
オタクはわりとベイブレードやら頭脳と手先の器用な
玩具系で、うらやましいです。
うちは、なーんだかなぁって感じのものばっかです。

Re: ウナスさん

ライディングソーサは、ちっとも頭脳使う感じはないよ。
ベイブレードみたいに腕の運動にもならないし。

うちはムシキングはないけど、
ポケモンからはいろんなカードはやはり集めてる。
昨日も、新しいLBXと、バトスピのカードも買ってた。
ほんと、総額はすごいだろうよー。

プロフィール
フリーな主婦です☆独身時代から新婚時代まで買い物大好きで散財していましたが、近年節約に目覚めました。 オトク情報が大好きで常にアンテナを張ってます!

ルカリン

Author:ルカリン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
楽天市場がスキ☆
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示